【日本代表 識者コラム】就任会見から読み解くアギーレ新体制の可能性

カテゴリ:日本代表

加部 究

2014年08月12日

常に活性化するための刺激を与えるという点では前任者と好対照。

協会がアギーレ監督に適切な刺激を与えられるか。それが成否のカギではないか。写真中央が大仁会長、左が原技術委員長。 (C) SOCCER DIGEST

画像を見る

 ただし就任会見の内容をそのまま受け取れば、アギーレ新監督がザッケローニ前監督と同じ轍を踏むことはなさそうだ。
 
 メキシコ代表監督時代に、同国にとっては大スターだったハビエル・エルナンデスを外した経緯を見ても、コンディションの整わない中心選手との心中はなさそうだし、「一国の名誉を背負って責任のあるプレーが求められる」代表チームでは、些細な集中力の欠如が致命傷になる。そういう厳しさを植え付けるには適任に映る。
 
 例えばザッケローニ前監督は、ブラジル大会の約2年前からの強豪とのテストマッチを繰り返しても、遠藤保仁、長谷部誠の2ボランチに固執し続けるなど、なかなか現実に世界との距離感を掴み切れなかった。結局土壇場で迷いが生じ、最も中途半端な形で総決算を迎えてしまったきらいがある。
 
 それに対し、アギーレ監督は「守備をベースに」と語ったが、それは日本代表が世界に出れば「ボールを奪取すること」の重要性が増すという現実を見据えた上での発言だろう。少なくとも硬直を嫌い、常に活性化するための刺激を与えるという点では、前任者とは対照を成す。
 
 逆にザック時代の反省を踏まえれば、成否のカギを握るのは、雇用者である日本協会がアギーレに適切な刺激を与えられるかどうか、なのかもしれない。
 
取材・文:加部究(スポーツライター)

【写真】アギーレ新監督に推薦! 日本代表の「新戦力」候補
【関連記事】
日本代表 アギーレ新監督が所信表明 就任会見を全文掲載
アギーレ新監督へ、『週刊サッカーダイジェスト』が推薦! これが日本代表の「新戦力」だ
【日本代表】ハビエル・アギーレ新監督の人物像に迫る
【セルジオ越後の天国と地獄】新監督を発表する前に、協会は惨敗の責任をとるべきでは?
【セルジオ越後の天国と地獄】日本サッカーの強化にはJリーグの改革も必要だ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト ガンナーズを一大特集!
    5月2日発売
    プレミア制覇なるか!?
    進化の最終フェーズへ
    アーセナル
    最強化計画
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ