• トップ
  • ニュース一覧
  • ビッグクラブの重役も参加した「サミット」に潜入! 今、重要視されている「FANGs」って何!?【英国人特派コラム】

ビッグクラブの重役も参加した「サミット」に潜入! 今、重要視されている「FANGs」って何!?【英国人特派コラム】

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年11月19日

チェルシーのチェアマンが語ったサッカー界の10年後。

2003年にチェルシーを買収して以来、熱心な投資で、チームを瞬く間にイングランド屈指の強豪へ押し上げたアブラモビッチ。彼の尽力なしに、今のチェルシーの繁栄はなかった。 (C) Getty Images

画像を見る

 また、先にも少し紹介したが、このサミットにはサッカー界から多くのビッグクラブが参加していた。チェルシー、バルサ、インテル、ドルトムント、ベンフィカに至っては、CEO自らが足を運んでいたから驚きである。

「2003年と2008年に起きたようなことは二度と起きない」と説いたのは、チェルシーのチェアマンであるブルース・バックだ。彼は、UEFAに参入する各クラブの財政健全化を図るため、2014年に正式に施行されたファイナンシャルフェアプレー(FFP)によって、サッカー界が変わったという持論を展開した。

 2003年と2008年に起きたこととは、プレミアリーグにとっては、まさに革命と言うべき出来事だった。

 2003年はロシア人実業家のロマン・アブラモビッチがチェルシーを買収した年だ。それまで、ロンドンの単なる一クラブだったチームが、多額の資金を投じられるようになって、選手補強などにより、あらゆる点で世界的な知名度を得るようになった。

 そして2008年には、マンチェスター・シティがUAEの投資会社「アブダビ・ユナイテッド・グループ」に買収された。1980年代から続く長きに渡る低迷期にあったチームが、いわゆるオイルマネーによって飛躍的な進化を遂げたことは、もはや説明するまでもないだろう。

 バックは、FFPによって世界のトップと言うべきクラブが、今後5年から10年の間に、12クラブくらいに絞り込まれると考えているため、破格の金額で、新しく買収されるようなクラブは出てこないと考えているようだ。

 また、興味深かったのは、インテルのCEOアレッサンドロ・アントネッロの言葉だ。彼は、中国企業の投資を受けるようになった過去3年の間に、それまで身内で固められていたクラブが「モチベーションの高いビジネスクラブへと変化した」と語った。

 その甲斐もあって今、彼らはCLの舞台に復帰している。その経験が「クラブの資金面だけでなく、ファンにとっても素晴らしいものとなっている」と説明するアントネッロからは、充実ぶりが感じられた。
【関連記事】
平均観客数は6万2000人超! ファンを熱狂に誘うインテルのピッチ内外におけるポジティブな変貌
TVゲームに熱中し過ぎて寝坊? フランスの“188億円男”デンベレ、遅刻癖がいまだ治らず
「このクソッタレ…」フランス代表FWジルーが“天才”アザールを初めて見た時の素直すぎる感想が面白い
マラドーナ、スナイデル、ポドルスキ…英メディアがレジェンドたちの“引退”を特集! 「大観衆が涙した」のは?
「この世で最も悲しい日」「嘘だと言ってくれ…」ベルギー代表巨漢MFの“アフロ断髪”にファンが嘆き

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ