• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】札幌1-2浦和|圧倒的なキレの良さで2発の武藤雄樹がMOM! 札幌は浦和の迫力に気後れ気味の印象

【J1採点&寸評】札幌1-2浦和|圧倒的なキレの良さで2発の武藤雄樹がMOM! 札幌は浦和の迫力に気後れ気味の印象

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年11月11日

札幌――三好はファーストタッチの質で違いを生み出したが…

MF
41 三好康児 6(80分OUT) 
ファーストタッチの質で違いを生み出し、シュートも両チーム最多の5本。フィニッシュの精度だけが足りなかった。
 
18 チャナティップ 5.5
ボールを持った際に前方にスペースがある場面が少なく、本来のドリブルでの突破力、テクニックをあまり発揮できずに終わった。
 
FW
48 都倉 賢 5 
意欲は感じたが、ボールコントロールのところで弱点が出た印象。興梠、武藤とのレベルの差はあまりにも明確だった。
 
交代出場
DF
20 キム・ミンテ 5.5(HT IN)
後半からリベロの位置に投入された。持ち前の身体能力を発揮するも、興梠には歯が立たなかった。
 
MF
19 白井康介 5.5(69分IN)
サイドからの好機演出を期待され奮闘したが右サイドから左サイドに移ってからは相手の勢いに押されっぱなしだった。
 
FW
31 宮吉拓実 5(81分IN)
終盤にチャンスメーク役として投入されたものの、ほとんど仕事をすることができず。シュートもなく、貢献はできず。
 
監督
ペトロヴィッチ 5.5
ジェイ、駒井、深井を欠く難しいシチュエーションではあったが、結果としてはかつての愛弟子たちに簡単にねじ伏せられた。
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
【関連記事】
“スペイン巨星対決”にイニエスタ&F・トーレスは何を思っていたのか? 両雄が語った「特別なこと」
昌子源が歓喜の涙とともに激白!! アジア初制覇に「このタイトルだけは本当に欲しかった」
ガンバ、8連勝で残留決定!! J1通算600試合出場の遠藤保仁はクラブ新記録樹立へ意欲!
森保一監督が名古屋×札幌を視察。取材陣から質問が飛んだ2選手の評価は?
【J1】日程・結果

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ