J1残留争いの行方は?対戦相手やスケジュールは最下位の長崎に追い風か

カテゴリ:Jリーグ

藤原裕久

2018年10月23日

鳥栖との"シックスポインター"は勝利が不可欠

エースの鈴木(11番)は11月に復帰できる予定だ。写真:徳原隆元

画像を見る

 今はまだ「風前のともし火」かもしれない長崎のJ1残留の希望だが、火は風を受けて大きくなるものだ。ならば、有利なスケジュールと対戦カード、着実に力をつけてきたチーム力、そしてエース鈴木の復帰という追い風を受けたとき、長崎の火が高く強く舞い上がり、残留の道を明るく照らし出すに違いない。長崎の粘り強い戦いぶりには、そう思わせずにいられないものがある。
 
取材・文●藤原裕久(フリーライター)
 
【関連記事】
「ショウヤの大好物だと思う?」ポルトガルに戻った中島翔哉をスタッフが激写!日本食を前に全開の笑顔
「大嫌い!男として恥ずかしい…」「あんなのはクソ」岡崎慎司の元同僚CBが“クラシコ”を大批判。一体なぜ?
U-19日本代表、2連勝でB組1位通過が決定! U-20W杯出場を懸けた準々決勝へ進出
「カシマはクラブの理想を体現している」——ACL準決勝当日、オーストラリア人記者が鹿島で過ごした1日を語る
神戸で「シャビ化」したイニエスタ。バルサ時代とは異なる役割とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ