• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】長崎×磐田|勝点差5で迎える残留争い直接対決!長崎はエース不在を総力戦で補えるか

【J1展望】長崎×磐田|勝点差5で迎える残留争い直接対決!長崎はエース不在を総力戦で補えるか

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2018年10月20日

磐田――勝点3必須の大一番。勝負のポイントは先制点にあり

故障者/長崎=幸野、中原、徳永、鈴木、大本 磐田=アダイウトン、新里
出場停止/長崎=なし 磐田=なし

画像を見る

J1リーグ30
V・ファーレン長崎  ジュビロ磐田
1021日(日)/1600/トランスコスモススタジアム長崎
 
ジュビロ磐田
今季成績(28試合終了時):16位 勝点33 8勝9分11敗 30得点・42失点

【最新チーム事情】
●川又が日本代表に追加招集され12日のパナマ戦に途中出場。久しぶりの代表戦は「楽しかった。また呼ばれたらゴールを取りたい」
●12日、選手たちは終盤戦に向けて決起集会を行なった
●14日、京都と練習試合を行い3-1で勝利。
●負傷で長期離脱していたムサエフがゲーム形式の練習に復帰。「試合に復帰した時は以前より良いプレーをしたい」と意欲は十分だ。
 
【担当記者の視点】
 前節清水に1-5で敗れ、暫定で16位となった。最下位長崎との一戦は、J1残留を懸けた直接対決となる。「お互いに絶対に勝利が欲しい状況。球際の部分が大事になる。全員で強い気持を持ち、勝つのみ」とは川又の言葉。「守備をしっかりやりながら、ミスを恐れずに前選択のプレー、ゴールへの意識を持つことが大事。心をひとつにして戦う」と、清水戦は出場停止で悔しさを募らせていた山田も必勝を期す。
 
 ここ5戦は3敗2分け。先に失点し、リズムを失う試合が多い。攻守のバランスを失わず敵地で勝利をもぎとるために、まずは先制点が欲しい。降格圏を脱出するために不可欠な自信と勢いを取り戻すために、なんとしても勝ちたい試合だ。
 
【関連記事】
【セルジオ越後】「リトルビッグ3」のスタート!問われるのは”継続性”だ
金田喜稔がウルグアイ戦を斬る!「“化学反応”を起こしたんじゃない。強烈な個の力がチームを変えたんだ」
日本対ウルグアイ戦を彩った「美女サポーター」をご紹介!
【J1採点&寸評】神戸1-1長崎|復帰のイニエスタが芸術センス溢れるプレーを連発! MOMは攻守両面で機能した右SB
【日本代表】磐田の川又堅碁を追加招集! 小林悠に続きハノーファー浅野拓磨が負傷辞退

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    2024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ