日本戦では若手の抜擢も? 異例の長期政権を築く名伯楽が率いるウルグアイの現況レポ

カテゴリ:ワールド

チヅル・デ・ガルシア

2018年10月15日

日本戦では若手選手の抜擢も?

71歳となっても現場で指揮を執り続けるタバレス。そんな名伯楽の熱意があるからこそ、今のウルグアイは成り立っている。 (C) Getty Images

画像を見る

 実際、昨年の国際大会でU-20代表が好成績(南米ユース選手権優勝、U-20ワールドカップベスト4)を残した影響もあり、国内ではロシア・ワールドカップ前からメンバーの若返りが必須と訴える意見も少なくなかったが、自身にとって4度目となるワールドカップで早まった決断を下さなかったのは、やはり長年の経験値からくるものだろう。

 1点差で敗れた先の韓国戦は、試合後にタバレス監督が、「フィジカル面で(韓国代表が)我々を大きく上回っていた」と語ったとおり、長旅による疲労が影響した結果となった。

 だが、71歳の名伯楽は同時に「我々は若い選手たちを起用する段階にあり、彼らに出場機会を与えている。良いプレーをしながら良い結果を残すことをいつも目標にしているが、達成できなかった時はその事実を受け止めなければならない」と話しており、現時点で若手に多くのチャンスを与えることを何よりも重視している考えを明確に示した。

 黒星スタートを切った新生ウルグアイ代表だが、チームには結果以上に重要な目的がある。日本代表との試合では、タバレス監督のスローガンである「El camino es la recompensa(歩む道こそが報酬)」という言葉のとおり、12年前から将来につながる「道」を地道に作り続ける初代世界王者として、その貫禄を感じさせてもらいたいものである。

文●チヅル・デ・ガルシア
【関連記事】
中島、南野、堂安のトリデンテはウルグアイに通用するのか?新生ニッポンの真価が問われる
【セルジオ越後】"本番"はウルグアイ戦、この2連勝で強くなったと勘違いしちゃいけない
ウルグアイ戦のキーポイント! フランスで対戦経験がある酒井宏樹の“カバーニ対策”は?
南野を持ち上げ過ぎるべきではない。トラップやターンの質はまだ香川のほうが上だ
【岩政大樹】森保ジャパンがパナマに感じさせた”気持ちの悪さ”の正体とウルグアイ戦の意義

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 唯一無二の決定版!
    2月15日発売
    2024 J1&J2&J3
    選手名鑑
    60クラブを完全網羅!
    データ満載のNo.1名鑑
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト いざW杯予選へ!
    3月8日発売
    元代表戦士、識者らと考える
    日本代表の現在地と未来
    2026年へのポイントは?
    J1&J2全クラブ戦力値チェックも
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 夏の移籍を先取り調査!
    3月21日発売
    大シャッフルの予感
    SUMMER TRANSFER
    夏の移籍丸わかり
    完全攻略本2024
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ