【背番号物語】FWやMF、GKで「2番」を背負った変わり種たちのおもしろエピソード

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2018年10月17日

GKで「2番」をつけた変わり種は!?

サンプドリア時代に2番を纏ったヴィヴィアーノ。今夏に移籍したスポルティングでは1番を選択した。(C)Getty Images

画像を見る

 17年夏に古巣スウォンジーに復帰したウィルフリード・ボニも「2度目の入団」という理由で2番に。ただ、故障でシーズン後半を棒に振り、まさかの“2点”に終わったのは笑えない偶然だ。

 2番を愛したアタッカーとして有名なのが、クリント・デンプシーだ。子どもの頃につけていたらしく、母親がその古いユニホームを部屋に飾っていたため、「初心忘るべからず」という意味も込めて、プロデビューを飾ったニューイングランド・レボリューションでも同じ番号を着用した。

 その後に移籍したフルアムでは23番だったものの、トッテナム、そして現役最後のクラブとなったシアトル・サウンダーズでも2番を背負った。ピッチ外では、「2」を意味する「デュース」という名前のラッパーとして活動し、14年にはアルバムを発売している。

 GKで2番をつけた変わり種が、サンプドリア時代のエミリアーノ・ヴィヴィアーノ(現スポルティング)。GKの定番である1番や12番が埋まっていたため、「大きな番号は好きではない」と、空番だった2を選んでいる。
 
●DF以外で2番を背負った主な選手
クリント・デンプシー(MF/元アメリカ代表)
アルナ・コネ(FW/元コートジボワール代表)
ガイスカ・トケーロ(FW/スペイン)
エミリアーノ・ヴィヴィアーノ(GK/イタリア代表)
モルガン・シュネデルラン(MF/フランス代表)
ウィルフリード・ボニ(FW/コートジボワール代表)
サンドロ・ヴァーグナー(FW/元ドイツ代表)
ボルハ・マジョラル(FW/スペインU-21代表)
モハメド・カロン(FW/元シエラレオネ代表)
アブ・ディアビ(MF/元フランス代表)

※『ワールドサッカーダイジェスト』10月18日号より転載
【関連記事】
[背番号ストーリー] クライフやモドリッチはなぜ「14番」を背負ったのか⁉
「美しすぎる!」「まるでK-POPアイドル」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナがまさかの制服姿で京都旅行!
「“ニュー・カガワ”をターゲットに!」ドルトムントの中島翔哉獲得への動きを独メディアがレポート
【セルジオ越後】「リトルビッグ3」のスタート!問われるのは”継続性”だ
「俺に触ったらぶっ殺す!」 イングランド・サポーターが現地TVでスペイン人に侮辱発言…英紙も社会面で言及

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ