【2014南関東総体】見逃せない!インターハイの主役候補たち――1

カテゴリ:高校・ユース・その他

高校サッカーダイジェスト編集部

2014年07月30日

Jのスカウトも認める左足を持つ成立学園の上田。

Jクラブのスカウトも注目する成立学園の上田悠起。 (C) SOCCER DIGEST

画像を見る

安藤 丈
(FW/駒沢大高/3年)

 
 都1部リーグでは11試合で17発と爆発。左利きのストライカーは東京を代表する点取り屋に成長したが、「トーナメントで取れない。まだまだ本物ではない」と大野監督は厳しい。波をなくしてインターハイで“本物”になるか?
 
佐古大輔
(DF/習志野/3年)

 
 流経大柏の連続出場を11で止め、前回日本一の市立船橋にも勝利。千葉制覇に大きく貢献した“習志野の長友”だ。「プロを目指そうと思っている」というSBは、チームが苦しい時に先頭に立って戦い、そのスピードと攻撃力で違いを生み出す。
 
塚越 亮
(MF/麻布大附/3年)
 

 どこにも真似できないポゼッションと崩しを目指して夏の神奈川を連覇。豊富なアイデア、キープ力で別格のプレーを見せるMFについては、チームメートも「センスの塊」と絶賛。「強豪をぶっ倒していく」と強気で頂点を狙う。
 
上田悠起
(MF/成立学園/3年)

 
 元日本代表MFの宮内総監督が「天下一品」と評した左足の持ち主。Jクラブのスカウトも「身体がついてくれば楽しみ」と興味を示すレフティーは、得点意欲も高く、「スーパーミドル」を相手ゴールへと突き刺す。
 
林 純平
(FW/尚志/3年)

 
 プリンスリーグ東北では盛岡商との強豪対決で4得点を叩き出すなど前半戦9試合で得点ランキング首位タイの11得点を記録。得点源として、尚志を首位ターンに導いた抜群のシュート力と得点力を全国の舞台でも発揮する。
 
【2014南関東総体Photo】真夏の主役候補たち――1
【関連記事】
【2014南関東総体】大会展望|最大のポイントはチームの「総合力」
【2014南関東総体】代表校の強さの秘密を探る|群馬・前橋育英
【2014南関東総体】代表校の強さの秘密を探る|東京・成立学園
【U-18プレミアリーグ】強豪チームの現在地|青森山田編
【2014南関東総体】代表校の強さの秘密を探る|習志野編

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ