• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】G大阪×広島|首位・広島が目論む”原点回帰”。しかし、好調・ガンバとのアウェー戦は…

【J1展望】G大阪×広島|首位・広島が目論む”原点回帰”。しかし、好調・ガンバとのアウェー戦は…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2018年09月28日

広島――なんとしても失点の連鎖を止めたい。

故障者/G大阪=なし 広島=森﨑和、川村
出場停止/G大阪=なし 広島=なし

画像を見る

J1リーグ28
ガンバ大阪 サンフレッチェ広島
9月29日(土)/16:00/パナソニックスタジアム吹田
 
サンフレッチェ広島
今季成績(27節終了時):1位 勝点56 17勝5分5敗 42得点・21失点
 
【最新チーム事情】
●水曜日の天皇杯・鹿島戦で延長戦の末、敗戦。
●夏に新加入のベリーシャ、戦力化の目処。
●鹿島から中2日で大阪。アウェー連戦で広島に戻れず。
●稲垣と林が鹿島戦で120分フル出場。
 
【担当記者の視点】
 3試合連続して失点していることが、広島の進撃を鈍化させている。前半戦は17試合中12試合を数えた完封劇が、後半戦は10試合中2試合に止まる。「完封すれば必ず勝点1は積み上げられる」(城福監督)のは確かだが、決して多くのチャンスを相手に与えているわけではないのに、少ないチャンスを決められてしまっているのが現実だ。
 
 鳥栖戦では今季初めてPK以外のセットプレーで失点を喫しているし、FC東京戦でもパトリックに対するハードな守備からカウンターをとられている。
 
 攻撃面でも決してうまくいっているわけではないが、泥くさくてもゴールネットを揺らせていることはポジティブに捉えられる。だからこそ、ここはなんとしても失点の連鎖を止めたい。3連勝中と勢いが出ているG大阪を止めることができれば、再び広島の勢いが増幅されるはずだ。
【関連記事】
【広島】2戦未勝利で足踏み…正念場になる次節のガンバ戦、そしてツネ様の“恐怖”
ガンバのエースに欧州クラブが熱視線!? 清水戦でも全得点に絡むハイパフォーマンス!
【広島】鳥栖に思わぬ黒星…青山敏弘が「自分たちが試されている」と語る、その真意が実に頼もしい
帰化への想いが熱すぎて…パトリックが日本サッカー協会へ無茶なお願い!?
「トーレスのほうが良い選手なので」権田修一がパトリックを抑えられた理由を語る

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    2024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ