「彼は“真の悪魔の左足”」タイ最強レフティのティーラトンが認めたJの名手は?

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2018年09月18日

「Jリーグで対戦して凄いと思った3人は…」

Jリーグで凄いと思った選手を挙げてくれた。「チームメイトではやはりイニエスタは素晴らしい」とも語っていた。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

――ティーラトン選手は”悪魔の左足“の異名を取ります。パワフルかつ正確なキックをどう身につけたのですか?
 
「(デイビット・)ベッカムを真似して、毎日コツコツと自主練をしていました。彼のように天才ではないけど、その努力の成果が少しでも出ているのかなと。タイでは監督やチームメイトから信頼されていましたから。僕が蹴ったら何か起こるだろうと。それにブリーラム・ユナイテッドでプレーしていた時の練習で、ゴールの角に決めた人に報酬が与えられるゲームをやっていたことも大きかったです。遊び感覚で鍛えられましたね」
 
――日本でもFKでの得点を披露したいですね。
 
「はい。しかしヴィッセル神戸には素晴らしいキッカーがたくさんいます。三田(啓貴)選手、(ルーカス・)ポドルスキ選手、藤田(直之)選手とかね。ここに来てからは、蹴る機会はどうしても減ってしまっています。チャンスがなければ徐々に決める感覚を失ってしまいますから、信頼を得てゲームでキッカーを任せてもらえるように頑張っていきたいですね」

磐田の中村を絶賛。「”真の”悪魔の左足」と評した。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

――日本のフリーキッカーでは、中村俊輔選手が有名です。どんな印象を持っていますか?
 
「まさしく日本屈指の選手ですね。世界でも活躍していたし、本当に凄いプレーヤーですよ。僕は『悪魔の左足』と言われるけれど、彼こそが『”真の”悪魔の左足』に相応しい。FKだけじゃなくCKも正確で、映像を見て勉強させてもらっています。今季もジュビロ磐田で、何度もゴールを生み出していましたよね。彼が怪我で出番を失ってからチームもなかなか調子を落としてしまったようで、改めて彼の存在の大きさを感じました」
 
――他にJリーグで対戦して凄いなと思った選手は誰ですか?
 
「小林悠選手、中村憲剛選手、エドゥアルド・ネット選手の3人です。FKに関しては、マリノスの天野(純)選手も素晴らしいですね。天野選手は中村選手とフォームが似ているし、自信に満ち溢れていますよね。憧れのひとりです」
【関連記事】
タイ代表のティーラトンが語る!J移籍の真相と、イニエスタ&ポドルスキとの共演
【コスタリカ戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、金田喜稔、釜本邦茂、採点&寸評、プレー分析、PHOTOギャラリーetc.
【セルジオ越後】堂安があれだけやるなら本田のOAはいらないし、乾には中島という強力なライバルが現われたね
神戸が浮上するためのポイントは?イニエスタが強調するのは“ダイナミズム”
【神戸】イニエスタ加入1か月…タイ代表ティーラトンが授かった金言と、彼が感じるチームの雰囲気は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ