【セルジオ越後】森保監督はチャンスを与えた。あとは選手たちがどう応えるかだ

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2018年08月30日

興行的には物足りないかもしれないけど――

若手を含めて層を厚くしなければならないという点で、今回の23人は理にかなった選考だと思う。写真:徳原隆元

画像を見る

 ほかでは、ロシア大会のメンバーから漏れたり、選ばれてもあまり試合に絡めなかった選手がいれば、過去に代表歴のある選手もいる。目新しさはないけど、誤解を恐れずに言えば、そこまでネームバリューのある選手はいないということだ。
 
 その意味では、興行的には物足りないかもしれない。ただ、今は興行よりも、いかに新しい日本代表を作っていくかが大事。若手を含めて層を厚くしなければならないという点で、僕は理にかなった選考だと思うよ。
 
 もっとも、この9月シリーズのメンバーに選ばれたからといって、安心してもらっては困る。サバイバルは始まったばかりで、同じように2試合が組まれている10月シリーズ、11月シリーズでは、選択肢を広げるためにメンバーがガラッと変わる可能性は大いにある。今、インドネシアで行なわれているアジア大会に出ているチームから選出されてもおかしくはない。
 
 そうやって、ふるいにかけながら、まずは来年1月のアジアカップに挑むことになるはず。結果が求められる大会までに、森保ジャパンはどんなチームになっていくか楽しみだ。
 
【関連記事】
日本代表初選出! フローニンヘンの堂安律がSNSで歓喜のコメント「最高のプレーを魅せれるように…」
トルシエ、オシムらとの違いは? 過去の初陣メンバーとの比較で浮かび上がる森保ジャパンの輪郭
森保ジャパン、初陣メンバーを発表!! 堂安律、伊藤達哉らが初選出、W杯組では山口蛍、槙野智章ら
【セルジオ越後】森保監督に求められるのはリーダーとしての自覚。周囲との衝突を恐れるべきじゃないよ
【セルジオ越後】新監督誕生でハリル解任の清算は終わり? サッカーファンの疑念は残ったままだよ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ