• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】長崎2-3札幌|残り20分で4点が生まれた白熱の撃ち合い!決勝弾を挙げた都倉より輝いたのは…

【J1採点&寸評】長崎2-3札幌|残り20分で4点が生まれた白熱の撃ち合い!決勝弾を挙げた都倉より輝いたのは…

カテゴリ:Jリーグ

藤原裕久

2018年08月02日

長崎――翁長にいつものキレはなし

28 翁長 聖 4.5
走力や攻守の切り替えで活躍したが、終了間際のフリーの場面で決定機を外す。
 
11 鈴木武蔵 6.5
前線からしっかりと走って攻守に貢献。2点目のシーンは鈴木のキープから生まれた。
 
19 澤田 崇 5.5(70分OUT
労を惜しまぬ上下動と早さでチャンスを作るがシュートまで持っていけなかった点は残念。
 
FW
37 平松 宗 5.5(58分OUT
前線からの積極的な守備は見せていたものの、シュートゼロに終わってしまったのは課題。
 
交代出場
MF
23
 米田隼也 6(58分IN
投入された直後の決定機は決めきれなかったが、泥臭いプレーからプロ初ゴールを決めた。
 
27 新里 涼  5.5(70分IN
縦につけるボールを再三狙っていたが、思うように前線につながらないシーンが多かった。
 
DF
5 田上大地 -(76
分IN
疲労の見えた徳永と交代。最終ラインからのフィード役も期待されたが十分に仕事はできなかった。
 
監督
高木琢也 6
コンディションの問題で選手が手薄な中、札幌と互角に戦い交代も当たるなど勝負勘は冴えていた。
【関連記事】
「何回行ってもスルーパスが来なかった」F・トーレスも嘆く鳥栖の惨状
実験は成功? イニエスタがJリーグの"ピンボールサッカー"に乗っかったワケ
大久保嘉人は磐田の起爆剤になれるのか?移籍後初先発のG大阪戦で示した可能性
「日本中誰が見ても分かる明らかな誤審だ」鳥栖指揮官は金崎へのノーファウル判定に怒り心頭!!
【J1経営情報ランキング】ポドルスキ獲得で神戸の人件費は?浦和が史上最高収益を記録した要因は?入場料収入の増減にも明暗が…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ