大久保嘉人は磐田の起爆剤になれるのか?移籍後初先発のG大阪戦で示した可能性

カテゴリ:Jリーグ

松尾祐希(サッカーダイジェストWEB)

2018年08月02日

稀代の点取り屋が示したのはゴールへの欲!

加入後3試合目で初スタメンとなった大久保。コンディションは上向きでチームメイトとの連係も深まってきている。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[J1リーグ19節]磐田1-1G大阪/8月1日/ヤマハ

 磐田は8月1日に行なわれたJ1リーグ19節のG大阪戦で、またしても決定力不足に泣いた。結果は1-1。勝点1を得るに止まり、4試合連続ドローで6戦未勝利となった。
 
 思うように結果が付いてきていない現状に名波浩監督も「少し手間をかけ過ぎて、最終的にチャレンジしなければいけないところを後ろに下げてしまった」と嘆き、リーグワースト4位の19得点しか奪えていない攻撃陣にさらなる奮起を促した。
 
 G大阪戦も含め、磐田が直近3試合で奪ったゴールは僅かに1。相手陣内に攻め込みながらも、最後の精度を欠いて勝点3を逃してきた。ただ、チャンスがないわけではない。川又堅碁を起点に得点の匂いは漂わせており、あとはいかにフィニッシュに持ち込むかが課題だった。
 迎えた今節、磐田はゴール欠乏症を解消すべく、ひとりの男をピッチに送り込んだ。今夏に川崎から加わった大久保嘉人である。
 
 今節が移籍後初先発となった点取り屋は、序盤から積極的にゴールを狙っていく。前半だけで3本のシュートを撃ち込み、32分には宮崎智彦の左クロスから巧みな駆け引きからあわやゴールというヘッドを放った。
 
 後半は運動量が落ちた影響もあってシュートは0本。81分にベンチへ退く形となったが、誰よりも貪欲にゴールを狙っていた。

 試合後、大久保は「手応えとしては半分ぐらい」と自身の出来を冷静に分析し、「常にゴールは狙っています。そのためには前に集めないといけませんし、ペナルティエリアのなかでチャンスを作らないといけない」という言葉で攻撃の課題を口にした。
【関連記事】
【J1採点&寸評】磐田1-1G大阪|MOMは好セーブを連発したG大阪の東口!移籍後初先発となった磐田の大久保は…
“名波vsツネ様”の元日本代表対決は1-1ドロー!終了間際に磐田が執念の同点弾
磐田vsG大阪は痛み分け…名波浩、宮本恒靖の両指揮官はこのドローをどう見たか?
「日本中誰が見ても分かる明らかな誤審だ」鳥栖指揮官は金崎へのノーファウル判定に怒り心頭!!
フィッカデンティ監督が不可解判定を痛烈批判!「35年のプロキャリアで初めてだ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ