【J1採点&寸評】C大阪0-2鹿島|金崎退団の不安を吹き飛ばした!先制弾の鈴木を高評価

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2018年07月25日

C大阪――杉本の出来は物足りない

11節の磐田戦を最後にゴールから遠ざかる。この日も杉本は無得点で試合を終えた。写真:川本学

画像を見る

FW
9 杉本健勇 5.5
厳しいマークを受けながら懸命にこなしたポストワークは精度を欠く。シュートチャンスも少なからずあったが、いずれもゴールに結びつけられず、物足りない出来に。
 
25 山内寛史 5(68分OUT)
J1リーグデビュー戦は、不完全燃焼。積極的にスペースに顔を出してボールを呼び込むも、なかなか収められなかった。
交代出場
FW
13 高木俊幸 5.5(63分IN)
相手に傾いていた流れを引き寄せようと、果敢に仕掛けて度々守備網を破った。ただ決定的な仕事は果たせなかった。

MF
24 山村和也 5.5(68分 IN)
2トップの一角で出場した古巣戦のハイライトは78分。丸橋のクロスに合わせてネットを揺らしたが、オフサイドの判定でぬか喜びに。

MF
11 ソウザ -(77分IN)
カウンターを承知で前傾姿勢を貫き、ゴールを目指した。ただ渾身のミドルシュートもGKに止められた。

監督
ユン・ジョンファン 5
22節の浦和戦からスタメン7人を変更した采配は実らず、チームは後半に息切れ。攻撃的な交代カードもスコアを覆すことはできなかった。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
【セルジオ越後】イニエスタやトーレスの来日で浮かれている場合? 日本人選手にプライドはないの?
日本サッカーを彩る「美女サポーター」たち❤
古巣・浦和にぶつけた想い。強烈なブーイング、恩返し弾に高木俊幸は何を思ったのか?
主軸の移籍、昌子の負傷退場…鹿島を再び勝利に導いた鈴木優磨が「真価を問われた試合だった」
【鹿島】植田の後釜に? ロシアW杯も経験済みの韓国人CBチョン・スンヒョンを獲得!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ