【J1採点&寸評】C大阪0-2鹿島|金崎退団の不安を吹き飛ばした!先制弾の鈴木を高評価

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2018年07月25日

C大阪――片山、山下は低評価

【警告】C大阪=山口(47分)、丸橋(59分) 鹿島=なし
【退場】C大阪=なし 鹿島=なし
【MAN OF THE MATCH】鈴木優磨(鹿島)

画像を見る

[J1リーグ14節]C大阪0-2鹿島/7月25日/ヤンマー
 
【チーム採点・寸評】
C大阪 5
前半は些細なパスミスを散見してリズムを掴めず、後半にはマークの緩さを突かれ2点を献上。攻守両面で数多くの課題が残った。

C大阪|採点・寸評】
GK
21 キム・ジンヒョン 5
J1通算出場200試合目は2失点で悔しい敗戦。いずれも止めるのは困難なシュートではあったものの……救世主にはなれなかった。

DF
4 藤本康太 5.5(77分OUT)
今季リーグ戦では11節以来の出場。陸空を問わず身体を張って相手の侵攻を阻止しようと試みたが、58分には鈴木の突破についていけず、先制点を許した。
 
14 丸橋祐介 5.5
縦に突破を許す場面が少なくなく、リスクを背負った高めのポジショニングも奏功しなかった。得意の左足が光ったのも78分のシーンくらい。

16 片山瑛一 4.5
安部の俊敏なステップワークと安西のオーバーラップに手を焼く。73分のシュートチャンスもモノにできないなど、攻守において悪い印象ばかりが残った。
 
23 山下達也 4.5
良いところを見つけるのは難しい。47分のカウンターにつながったボールロスト、鈴木に簡単に入れ替わられた58分の対応など、いただけないミスが多すぎた。
MF
6 山口 蛍 5.5
相手がターンをする前に潰す出足の鋭いタックルと広範囲のカバーリングは評価に値。ただ、周囲が勢いを失っていくとともに、徐々にトーンダウンした。
 
7 水沼宏太 5
39分、43分と立て続けに絶好機を生み出した鋭い動き出しは素晴らしい。決めていれば、ヒーローになれたはずだが……。

32 田中亜土夢 5.5(63分OUT)
ダイナミックな動きで攻撃にアクセントを加え、43分には決定的チャンスを創出。ただ一方で、相手の自由なプレースペースを生んでしまう弊害も見られた。
 
43 オスマル 5
冷静にボールを左右に捌いてはいたが、効果的だったかは甚だ疑問。1本で局面を変えるような縦パスは少なかった。
 
【関連記事】
【セルジオ越後】イニエスタやトーレスの来日で浮かれている場合? 日本人選手にプライドはないの?
日本サッカーを彩る「美女サポーター」たち❤
古巣・浦和にぶつけた想い。強烈なブーイング、恩返し弾に高木俊幸は何を思ったのか?
主軸の移籍、昌子の負傷退場…鹿島を再び勝利に導いた鈴木優磨が「真価を問われた試合だった」
【鹿島】植田の後釜に? ロシアW杯も経験済みの韓国人CBチョン・スンヒョンを獲得!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ