【ロシアW杯総括】日本代表メンバー23人の通信簿

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2018年07月06日

乾のゴールはいずれもビューティフル

柴崎もロシアワールドカップで評価を高めたひとりだろう。写真:JMPA代表撮影(滝川敏之)

画像を見る

【MF
4 本田圭佑 [評価]B
サッカーダイジェスト採点
コロンビア戦:6.5(途中出場・1アシスト)
セネガル戦:6.5(途中出場・1得点)
ポーランド戦:-
ベルギー戦:-(途中出場)
グループリーグでの1得点・1アシストは評価。ただ、ベルギー戦では二度の決定機をモノにできず、後半アディショナルタイムのCKもGKのクルトワにキャッチされた点で印象が良くない。
 
7 柴崎 岳 [評価]S
サッカーダイジェスト採点
コロンビア戦:7(先発出場)
セネガル戦:7.5(フル出場)
ポーランド戦:5.5(フル出場)
ベルギー戦:6(先発出場・1アシスト)
日本の司令塔として名を上げた。セネガル戦での長友へのフィードはもちろん、ベルギー戦の原口へのスルーパスが見事。細かいミスはあったものの、類まれな攻撃センスをワールドカップで見せつけた。
 
8 原口元気 [評価]A
サッカーダイジェスト採点
コロンビア戦:7(フル出場)
セネガル戦:5(先発出場)
ポーランド戦:-
ベルギー戦:6.5(先発出場・1得点)
闘争心を前面に押し出し、1対1の局面ではバチバチとやり合っていた。ベルギー戦での先制弾は見た目以上に難しいゴールであり、あの局面で際どいコースに蹴る技術に脱帽した。
10 香川真司 [評価]B
サッカーダイジェスト採点
コロンビア戦:6.5(先発出場・1得点)
セネガル戦:6(先発出場)
ポーランド戦:-
ベルギー戦:5.5(フル出場・1アシスト)
終わってみればコロンビア戦の先制点のみ。確かにベルギー戦でも乾のゴールをお膳立てするなど光るプレーはあったが、もっとできたのではないか。今後も期待しているぶん、少し厳しめの評価に。
 
11 宇佐美貴史 [評価]D
サッカーダイジェスト採点
コロンビア戦:-
セネガル戦:-(途中出場)
ポーランド戦:4.5(先発出場)
ベルギー戦:-
4-2-3-1システムのサイドハーフで機能せず。とりわけ守備面でのポジショニングに課題を残した。持ち前の攻撃力を発揮するには、より前目のポジションのほうが良かったか。
 
14 乾 貴士 [評価]S
サッカーダイジェスト採点
コロンビア戦:6(先発出場)
セネガル戦:6.5(先発出場・1得点・1アシスト)
ポーランド戦:5.5(途中出場)
ベルギー戦:6.5(フル出場・1得点)
セネガル戦の同点弾、ベルギー戦のミドルはいずれもビューティフル。5月の国内合宿でまともに練習できていなかったのが嘘のように、ロシアの地ではゴールとアシストに絡む活躍を披露した。
 
【関連記事】
【ロシアW杯総括】ひと言で言えばドラマチック。日本は最高のエンターテインメントを提供した
【ネクスト日本代表候補】堂安律が語る、同世代の傑物「エムバペ」と強い焦燥感
西野ジャパンがロシアW杯で躍進できた“3つの理由”
日本代表の次期キャプテンは? 推薦したいのは柴崎岳【ロシアW杯】
「俺はずっとお前を認めてたよ」本田圭佑が“戦友”香川真司との豪華2ショット&熱いメッセージを公開!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ