• トップ
  • ニュース一覧
  • 【スペイン1‐1(PK3-4)ロシア|W杯選手採点&寸評】強豪スペインに大金星! 最高評価はロシアの守護神アキンフェエフに!

【スペイン1‐1(PK3-4)ロシア|W杯選手採点&寸評】強豪スペインに大金星! 最高評価はロシアの守護神アキンフェエフに!

カテゴリ:国際大会

井川洋一・サッカーダイジェストWeb編集部

2018年07月02日

スペイン――新監督は選手の良き理解者ではあったが。

5番手で登場したアスパス(背番号17)のキックがGKアキンフェエフの左足に止められた瞬間、スペインの敗退が決定した。(C)Getty Images

画像を見る

[FW]
19 ジエゴ・コスタ 5.5

左右のスペースに動いてフィードを引き出し、緩急をつけた裏への飛び出しからチャンスを創出。しかし、徐々に孤立する姿が目立ちはじめ、欲しいタイミングでボールが入らず、フラストレーションを示すことも。相手のセットプレー時の守備では身体を張った。
 
[交代出場]
MF
6 アンドレス・イニエスタ 6.5(67分IN)

ゆさぶりと貫通力を期待されて投入される。何気なく進入していくドリブルと高精度のダイレクトパスなどで魅せた。ヒールのフリックやスルーパスでチャンスを演出し、鋭いボレーのミドルでGKを強襲。PKの一番手でもまったく動じずに沈めた。

DF
2 ダニエル・カルバハル 5.5(70分IN)

交代直後にボールを失って試合にうまく入れず、その後もプレッシャーを受けて、雑なプレーが散見され、守備でも粘り強さが足りなかった印象。延長早々に迎えた決定機は仕留めたかった。

FW
17 イアゴ・アスパス 5.5(80分IN)

ジエゴ・コスタとは異なる攻め手を生み、タイミングよく動いてパスを引き出した。縦に深い動きでイスコのパスを受け、カルバハルの決定機を演出することもあったが、PK戦ではアウェーの雰囲気とGKの動きに惑わされたか。

9 ロドリゴ  5.5(104分IN)
延長に入って4人目の交代選手に。右サイドでパスを受ける際にDFとうまく入れ替わり、またぎを交えた仕掛けから鋭いシュートを放ったが、GKのファインセーブに阻まれた。

[監督]
フェルナンド・イエロ 5.5

開幕2日前に解任されたジュレン・ロペテギの後を継いだ指揮官は、その価値を問われていたが、本当の勝負の機会に結果で示すことは叶わなかった。柔和な表情を持つ選手の良き理解者ではあったが、みずからの采配で結果を手繰り寄せる勝負師の顔は持っていなかったか。コーチングエリアで選手を鼓舞しつづけたが、最後まで相手の堅守を崩すことはできなかった。もっとも、指導経験が浅く、自分が選んだわけではないスカッドを託されていたことは考慮されるべきだ。
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

文●井川洋一
【関連記事】
川島から相談されていた西野監督。「1、2戦目を終えた段階で…」【ロシアW杯】
「日本には少しの運があったけど…」ベルギーの主将アザールは楽勝ムードに何と答えた?
イニエスタが代表引退を電撃発表!「夢に見ていたお別れではないけど…」
「プロとして正しかったか」。日本の時間稼ぎについて問われたベルギーのマルティネス監督の答は?
あわや悲劇の主人公! 英雄モドリッチが明かした意外な新事実「ずっと朝からPKを…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ