【日本代表】ターンオーバーと時間稼ぎ、"ふたつの賭け"は理に叶っていたのか?

カテゴリ:日本代表

清水英斗

2018年06月30日

まさしく大博打のほうが、結果的には成功した

スタメンに抜擢された武藤はクオリティが不足していた。(C)Getty Images

画像を見る

 もし、このポーランド戦がうまくハマっていたら? 新しく起用した選手が結果を残すことができていたら? その場合、日本は1位突破により1日多い休養と、モスクワで試合を行なう気温の恩恵。さらに戦術の幅、選手層の厚みなど、まさしく理想の展開を迎えるところだった。
 
 しかし、現実は甘くはなく、後半に失点を喫し、乾貴士の投入もあまり効果を挙げなかったため、西野監督はふたつ目の賭けに出る羽目になった。つまり、ゴールを目指すのをやめ、コロンビア頼みの試合戦略へと舵を切ったわけだ。
 
 ひとつ目の賭けがうまくいかなかったため、ふたつ目の賭けは、苦境を損切りするために行われた。
 
 皮肉なものだ。ロジック的には、むしろひとつめの賭けであるターンオーバーのほうが、理にかなっていた。しかし、それは結果として失敗し、ロジック的にどうかと思われるふたつめの賭け、つまりセネガルが得点してしまえば水泡に帰す可能性もある、まさしく大博打のほうが、結果的には成功したわけだ。
 
 人生は思い描いたようにはいかない。しかし、その苦境を脱出するため、西野監督は決断を下した。仮にこの決断で結果が出なかった場合、自らが二度と日本に戻って来られないレベルの大バッシングを受けるリスクを、一身に引き受けている。
 
 まさに、決死の損切り。西野監督の恐るべき胆力に、尊敬の念は止まない。
 
取材・文●清水英斗(サッカーライター)
 
【関連記事】
スタメン情報漏洩について。長友佑都が涙目で異例の嘆願
「あの10分間で日本のイメージは失墜した!」仏メディアは不誠実な西野ジャパンに総スカン!
【ポーランド戦|記事一覧】解説:セルジオ越後、金田喜稔、松木安太郎、採点&寸評、プレー分析、PHOTOギャラリーetc.
不動の右SB酒井宏樹が語るベルギー対策は「とにかく連係しかない」
「世界的な批判を振り払うために…」英誌・熟練記者も日本の“時間稼ぎ”を憂う

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト ガンナーズを一大特集!
    5月2日発売
    プレミア制覇なるか!?
    進化の最終フェーズへ
    アーセナル
    最強化計画
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ