「美しきイーグル!」「祖国の救世主」ゴラッソ2発の“モッてる男”に世界が驚愕!

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年06月23日

「生きるか死ぬかの大勝負。きっとモノにする」

ナイジェリアにとっては天敵のアルゼンチンだが、ムサにとってはお得意様か。4年前のブラジルW杯で敗れはしたものの、自身は衝撃の2ゴールをマークした。(C)Getty Images

画像を見る

 2017-18シーズンのムサは波瀾万丈だった。
 
 岡崎慎司も所属するレスター・シティで2年目を迎えて飛躍を期したが、怪我もあって出遅れると、完全に構想外となってしまう。なんとシーズン前半でピッチに立ったのはリーグカップ2回戦の1試合のみ(1ゴールを記録)。冬の移籍市場で、前所属のCSKAモスクワに貸し出された。
 
 かつて本田圭佑とも共闘した慣れ親しんだ古巣で、見事に蘇生を果たす。リーグ戦10試合に出場して6得点・3アシストと気を吐き、瞬く間にトップフォームを取り戻したのだ。勢いに乗って臨んだ今大会、他のチームメイトと異なりシーズンを実質“半分”しか戦っていないムサは、動きが軽快で、良好なコンディションを窺わせる。

 
 4年前のブラジル大会でも、アルゼンチンとナイジェリアはグループリーグ最終戦で戦い、イーグルスは2-3で競り負けた。だがムサはその試合で2得点を挙げており、ポジティブなイメージを抱いている。アイスランド戦後のTVインタビューではこう意気込んだ。
 
「アルゼンチン相手に点を決めるのは、僕にとってはそんなに難しいことではないよ。とても重要な試合になるね。生きるか死ぬかの大勝負だ。きっとモノにしてみせる」
 
 ちなみにナイジェリアから見た対アルゼンチン戦の戦績は、2勝1分け5敗。ワールドカップではなんと4度対戦して全敗を喫している。紛れもない天敵だ。しかし、昨年11月の直近ゲームでは4-2の快勝を収めている。
 
 はたして5度目の対戦は、いかなる結末を迎えるのか──。
【関連記事】
「セネガルのほうが力は上だが…」仏誌・編集長が日本代表に提唱する勝利への“3つの鍵”
「日本は2位通過」「全体の10番手」世界的データ会社が西野ジャパンに驚きの高評価!
「地獄からの生還だ!」劇的勝利のブラジル代表、母国メディアが号泣の大絶叫!
「あの日本戦は忘れられない」8年前のリベンジを期す“天才肌”が待望のW杯初弾!【ロシアW杯】
「メッシが一番ダメだ」アルゼンチン・ファンの懸念が的中し…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ