• トップ
  • ニュース一覧
  • 【チュニジア 1-2 イングランド|W杯選手採点&寸評】2ゴールで救世主となったケインが文句なしのMOM!

【チュニジア 1-2 イングランド|W杯選手採点&寸評】2ゴールで救世主となったケインが文句なしのMOM!

カテゴリ:ワールド

内藤秀明

2018年06月19日

2ゴールのケインが文句なしのMOM!

セットプレーから相手の隙を見逃さずにゴールを奪ったケイン。キャプテンとしても責任ある立場だっただけに土壇場の決勝弾で面目を保った。 (C) Getty Images

画像を見る

[FW]
☆MAN OF THE MATCH
9 ハリー・ケイン 7.5
本来の能力の高さを考えると、もう少し独力で違いを見せて欲しいところではあった。とはいえ、空中戦ではほぼ競り勝ち、守備も懸命にこなした点は評価に値。土壇場の決勝点でチームを救ってエースストライカーとしての面目を果たした。文句なしのMOMだ。

10 ラヒーム・スターリング 5.5 (68分OUT)
攻撃面では決定機を作れず、オフ・ザ・ボールの動きが少なく、パスミスを連発、シュート数もゼロ。2トップの一角という不慣れなポジションを任されたにしろ、評価できないパフォーマンスに終始した。
 
[交代出場]
19 マーカス・ラッシュフォード 6(68分IN)
スピードを生かした突破でコーナーを獲得するプレーもあったが、20分以上プレー時間があった割に惜しいシーンを作ることはできなかった。

21 ルベン・ロフタス=チーク ―(80分IN)
10分足らずの出場時間だったが、右サイドの高い位置で起点となり、チャンスを演出。193cmという巨躯にしては機動力もあり、そのギャップで相手を苦しめた。

4 エリック・ダイヤー ―(90+3分IN)
ほぼラストプレーでの守備固めとして投入。評価なし。

[監督]
ガレス・サウスゲート 6.5
イングランド代表で見慣れなかった攻撃的な3バックシステムを機能させた手腕はさすがだ。ロフタス=チークを入れて攻撃にアクセントを加え、きっちり勝利をおさめた点は称賛に値する。この試合で浮き出た展開や縦パスの供給などができる中盤がヘンダーソンしかいない問題をいかに解決するのかにも注目したい。

採点・文:内藤秀明
【関連記事】
現地直送! ロシアを彩る『美しすぎる』世界のサポーターたち
「クソみたいに美しい!」イングランドの劇的勝利に“元W杯得点王”が悶絶!
「過小評価を禁ずる!」「後ろを見ろ!」 コロンビア紙が西野ジャパン攻略のための5大ポイントを紹介
サブ組に“王様”はいらない。コロンビア戦で問われる西野ジャパンの団結力【ロシアW杯】
クロアチア代表に激震! 出場拒否のミランFWを追放「戦う準備が出来てる選手が必要だ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ