「クソみたいに美しい!」イングランドの劇的勝利に“元W杯得点王”が悶絶!

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年06月19日

「おい、VARの出番じゃないのか!」

エムブレムに口づけするケイン。リネカー以来となる、32年ぶりのイングランド人得点王は誕生するのか。幸先の良い滑り出しだ。(C)Getty Images

画像を見る

 時計の針は91分を指していた。最後の最後で追いすがるチュニジアに引導を渡したのは、やはり頼れるエースだった。
 
 6月18日にヴォルゴグラードで開催されたロシア・ワールドカップのグループG、チュニジアvsイングランドの一戦。堅固な守備ブロックを敷くマグレブの雄に手を焼き、1-1のドローが濃厚だったフットボールの母国。後半アディショナルタイム、起死回生の決勝点を頭でねじ込んだのがハリー・ケインだ。チームの全得点を叩き出し、2-1の勝利に導いた。
 
 キックオフ前からハイテンションでツイートを繰り返し、相変わらずのダーティーワード連発。英国営放送『BBC』の名物解説者で、元イングランド代表FWにして1986年メキシコ・ワールドカップの得点王、ガリー・リネカーそのひとだ。

 
 11分、立ち上がりから勢いに乗ったイングランドはケインが先制点を奪取。「なんてスタートだ! ハリーが決めてくれた」と呟くと、続けざまに「いい、ムチャクチャいいぞ!」と若きスリー・ライオンズ(イングランド代表の愛称)のハイパフォーマンスに熱狂。しかしその後膠着状態に陥ると沈黙を余儀なくされ、35分にカイル・ウォーカーのファウルでPKを献上した際には「あんなヤワいPKがあるかね。バカバカしい!」と断じた。イングランドのコーナキックでチュニジアの守備がファウルまがいのチャージをした際には「おい、VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)の出番じゃないのか! ジョークだよ」と完全な呆れモードだ。
 
 そして迎えた歓喜の瞬間。リネカー本人も諦めかけていたのだろう。押しも押されもしない大エースの一撃に、思わず放送禁止のスラングを使い「こりゃクソみたいに美しい! ハリーは偉大だ!」と興奮気味に褒めちぎった。
 
 苦しみながらも白星スタートを切った若き獅子たち。大先輩のリネカーも胸を撫でおろしたことだろう。
 
【関連記事】
ケインのAT弾でイングランドが劇的勝利! 英メディアは「最後に報われた」と興奮
「イ・スンウを使え!」「赤い悪魔はどこへ?」黒星発進の韓国代表にファンは手厳しく…
「なんて馬鹿げたパスだ!」デ・ブルイネの“鬼クロス”をメディアもファンも大絶賛!
【W杯展望|コロンビア×日本】難敵相手に耐え凌げるか。日本にとっては“生死を分ける大一番”
「日本は2位通過」「全体の10番手」世界的データ会社が西野ジャパンに驚きの高評価!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ