• トップ
  • ニュース一覧
  • 【岩政大樹】運命の初戦、コロンビア戦で「負けない」ための3つのポイント【ロシアW杯】

【岩政大樹】運命の初戦、コロンビア戦で「負けない」ための3つのポイント【ロシアW杯】

カテゴリ:日本代表

岩政大樹

2018年06月17日

粘り強く戦えば、大味な展開にはならない。試合を決めるのは途中出場の選手たちだ

選手の個性を活かす手段を構築しておきべきだろう。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 日本は不安材料として、西野監督になってから、スイスも含めて攻撃陣の個のクオリティがそれほど高くないチームとしか試合をできていない点があります。日本は、基本的には下がりすぎないエリア、ハーフウェイラインより前からプレスをかける狙いをもっていると思いますが、相手との兼ね合いでそれをどこまで維持できるか、そして、維持できない時にはチームの中で意思統一ができるか。
 
 それを、個のクオリティの高い相手との試合の中ですり合わせることができていないので、ワールドカップという大舞台で、試合中に臨機応変な対応ができるのかは疑問符がつきます。願わくば、ひとつ目の狙いがハマり、次の解決策を用意する必要のない展開が理想です。
 
 そして、最後はやはり、交代選手の使い方です。ここまでのワールドカップを見ても、粘り強く戦えば、大味な展開にはなりません。そうなると、試合を決めるのは途中出場の選手たちです。誰が起用されても、その選手が持つ個性は充分通用するはずですから、その個性を生かす方法を個人としてもチームとしても明確に準備しておくべきでしょう。
 
 交代選手の個性を生かす場面を作るためにも、スタートから出る選手たちはゲームを創る、野球の先発ピッチャーのような役割が、いつも以上に求められます。西野監督もそのためのスタートメンバーを選ぶはずで、それは香川選手か本田選手か、乾選手か宇佐美選手か、柴崎選手か大島選手か。私たちでは知り得ないチーム内のムードも含めた、西野監督の舵取りが注目されます。
 
 ここまでコロンビア戦を想定して書いてきましたが、セネガルとポーランドに対しても基本的には変わりません。その中で、その試合までの結果により、選手たちの心理はまた変わっていきますので、すべては初戦次第と言えるのでしょう。
 
 しかし、敢えて冷静に考えれば、初戦は大事ですが負けても終わりではありません。先制点は大事ですが先制点で負けが決まるわけではありません。サッカーにいつもついて回る感情の起伏のバランスを、常にいいところに置きながら戦っていってほしいと思います。
 
【関連記事】
「明らかな人種差別」メッシを見守ったマラドーナがアジア人軽視の吊り目ジェスチャーで問題に!
【日本代表】「ある程度、メンバーを固めたい」連日の非公開で西野監督が覗かせる勝負師の一面
西野ジャパンが"芝の長さ"を警戒!コロンビア戦は"10ミリ"以上長いとも…【ロシアW杯】
現地直送! ロシアを彩る『美しすぎる』世界のサポーターたち
ファルカオ対策で参考になるのは? 槙野智章の答えは「ブラジルの…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ