【藤田俊哉の目】手堅すぎる人選…23人のメンバーから読み取れる西野監督のメッセージ

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年06月01日

中島や堂安も選ばれて不思議はない選手だったが…

落選したのは井手口(21番)らリオ五輪世代の3人だった。西野監督は今回、経験値を重視したようだ。(C) SOCCER DIGEST

画像を見る

 ベテラン重視とも言える人選。日本サッカーの将来を考えれば、“未来への投資”として若手を何人か残してもよかったかもしれないが、26人の候補メンバーから井手口、浅野、三竿の3人が最後の最後で外された。代表チームは結果を出している現状でのベストな選手が選ばれるべき、というのが私の持論。個人的にはポルトガルで結果を残した中島やオランダでブレイクした堂安は選ばれても不思議ではない選手である。タラレバを言ってもしかたがない話でもあるが、つい考えてしまう。

 ワールドカップで勝つためには、ワールドカップを知る選手中心で戦う――。そんな西野監督のメッセージとして受け取れる23人と言えるのではないか。

 言い換えれば、西野監督は“いまのベスト“を選び、ロシアで結果を残すためにベテランを残した。その意味を考えると、ベテランにかかる責任も大きい。
 
 まさに背水の陣で臨む西野ジャパン。グループステージ突破を成し遂げた8年前の再現となるか。ワールドカップでの成功体験を持つベテラン勢にすべてがかかっていると言っても過言ではない。
【関連記事】
【セルジオ越後】なんでGK以外が一括り?選考基準も曖昧で「年功序列」と言われても仕方ないよ
【藤田俊哉の目】3バックの次なるステップは長谷部を“リベロ”にした可変システムへの熟成だ
【橋本英郎】ガーナ戦で顕著だった攻撃の迫力&アイデア不足。興味深かったのは柴崎の…
W杯メンバー選出の大島僚太、若き“リンクマン”の成長の裏に二人の天才の存在が
「あれ? 中島翔哉は?」「年功序列ジャパン」日本代表メンバー27名の発表にファン騒然!
W杯行きを逃した浅野拓磨がSNSとブログで心境を告白。ファンからは温かい言葉が続々と…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ