• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】G大阪0-0浦和|東口、西川が好プレーを連発!代表選出の槙野&遠藤航は…

【J1採点&寸評】G大阪0-0浦和|東口、西川が好プレーを連発!代表選出の槙野&遠藤航は…

カテゴリ:Jリーグ

橋本啓(サッカーダイジェスト)

2018年05月19日

G大阪――インパクトを欠いた長沢、倉田は「5」

2試合連続で先発した長沢は、シュート2本を放つも不発に……。写真:山崎 賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

25 藤本淳吾 6
キープ力と正確なキックを活かして攻撃の起点に。貪欲に仕掛ける姿勢も窺えただけに、結果が出なかったことが悔やまれる。
 
FW
11 ファン・ウィジョ 5.5(71分 OUT)
敵の背後を突きながらパスを呼び込んだ反面、ゴールへ向かう迫力にやや欠けたか。結局、この日も不発に終わる。
 
20 長沢 駿 5
献身的に守備をこなす一方で、肝心のゴール前ではインパクトを欠く。基準点としての役割も遂行できたとは言い難い。
 
10 倉田 秋 5
対面した橋岡の守備に手を焼き見せ場は限られる。51分に訪れた最大のチャンスも、藤本のクロスを受けたシュートは枠外に。
交代出場
MF
40 食野亮太郎 5(71分 IN)
終盤にドリブルでゴールに迫ったプレーが唯一の見せ場に。この日は試合の流れに上手く入り切れなかった。

監督
レヴィー・クルピ 5.5
上手く統率された守備がある程度機能していたのはポジティブに受け取れる。ただし、攻撃面に課題が山積しているのは変わらない。
【関連記事】
【G大阪】降格したシーズンと比べて現状は良い? 悪い? 遠藤保仁の答えは――
【日本代表】「怪我の影響は…」西野監督の眼に東口順昭の“復帰戦”はどう映ったか
「23人」に生き残るのは? ガーナ戦の選手選考から日本代表の"W杯メンバー"を占う
5試合中4試合で無得点…浦和のオリヴェイラ監督が考える得点力不足への対策は?
【セルジオ越後】結局、ハリルの見立ては正しかった?“西野シェフ”の腕の見せどころだ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ