チャンスは作るがゴール数は…敗戦を糧に進む湘南に残された"伸びシロ"

カテゴリ:Jリーグ

隈元大吾

2018年05月04日

柏に複数失点で敗れた結果も内容もまた…

曺貴裁監督に率いられるチームは、常に課題の抽出と修正を繰り返している。写真:徳原隆元

画像を見る

 曺貴裁監督は2012年の就任当時より、できるだけフィニッシュに持ち込むべく、ハーフウェーラインの少し先からペナルティエリアの手前の幅で、速くボールを動かすことを選手たちに求めた。

 あるいは、2014年に圧倒的な得点力でJ2を制した要因のひとつは、ポジションを超えて皆が有機的に動き、ゴールに向けてパスコースを数多く作ったからに他ならない。例えばそんなふうに俯瞰すれば、これまでの年月が、細かくは毎試合自分たちに矢印を向ける日々が、在籍するメンバーの特徴と絡み合い、彼らの今に繋がっている。
 
 今季の経験もまた然りだ。柏に複数失点で敗れた結果も内容もまた、血となり肉となって、彼らのこれからを豊かにするに違いない。
 
取材・文●隈元大吾(フリーライター)
【関連記事】
21年ぶりの浦和戦勝利で湘南が示したもの。曺監督を唸らせた選手たちの“自立感”とは?
【J1採点&寸評】湘南1-2柏|クリスティアーノがエースの働き!GK中村の判断も冴えた
「勝ち上がったらサプライズ」「アイデアが不明瞭」 海外メディアが日本代表の現状を酷評…
吉田麻也、サウジ電撃移籍はなし! 関係者が「オファーはない」とキッパリ否定
香川真司がまさかの練習キャンセル! ドルト指揮官は「大事に至らないはず」と楽観するが…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ