【現地発】ユーベにはまさかの逆風…どうなるスクデット争い?(前編)

カテゴリ:メガクラブ

片野道郎

2018年04月24日

R・マドリー戦の敗北で心理的なマネジメントが困難な状況に。

この窮地に指揮官のアッレグリも「我々にとっていくつかの困難が生じた」と嘆き節を口にしている。 (C) Getty Images

画像を見る


 ここで、ユーベの状況を見ていくことにしよう。

 いまの彼らは、一度は完全に手元に引き寄せたかのように見えた流れがまた離れかけているという、心理的なマネジメントが極めて難しい状況に置かれている。

 シーズンの最大目標だったCLでは、準決勝第1レグでレアル・マドリーに0-3の完敗を喫した後、敵地での第2レグで3点を奪って、延長戦に持ち込む寸前まで行きながら、後半ロスタイムにPKを与えて敗退。地獄から天国に浮かび上がろうとした時に再び叩き落とされるような、極めてショッキングな敗北を味わった。
 

 この敗退が与えた精神的なダメージの大きさは、常に冷静なリーダーだった主将ジャンルイジ・ブッフォンが試合直後のみならず、数日を経て冷静になってからもなお、PKの笛を吹いたマイケル・オリバー主審を糾弾するコメントを繰り返していたことにも象徴されている。

 さらにセリエAでも、風向きの変化は明らかだ。2月まで首位を走っていたナポリが3月に入って取りこぼしを重ねたのを尻目に首位の座を奪い、6ポイント差までリードを拡げた時には、7連覇はほぼ確実となったかのように見えた。

 しかし、前節のクロトーネ戦で終了間際に同点ゴールを許して引き分け、さらにこのナポリ戦でも再び終了間際のゴールで敗北と、ユーベはたった8日間で一気に5ポイントのリードを吐き出したのだ。
【関連記事】
大乱闘と思いきや…ナポリとユベントスの熱狂的サポーターによる“衝突”の思わぬ結末
「日本代表監督? チャンスはほぼない」フランス専門誌編集長が名将ヴェンゲルの新天地をズバっと予測!
新クラブW杯のスポンサー総額は2兆7500億円! 日本の大企業が投資グループを先導する
ワールドクラスの美女揃い! W杯出場選手の「美人パートナー」たちは必見だ!
世界中の「美女サポーター」が集結! ロシアW杯は「美人すぎる」「セクシーすぎる」と話題沸騰必至

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ