絶望の淵から6戦無敗――浦和を救った大槻毅監督が残したもの

カテゴリ:Jリーグ

轡田哲朗

2018年04月22日

指揮を執った期間は3週間にも満たないが…

 明確な言葉と役割分担の徹底は、短期間でチームを立て直すには最良の薬になった。それに加え、前向きで自信を取り戻させるような言葉を掛ける。札幌戦のハーフタイムに掛けた「あなたたちは日本で最もサッカーが上手い人たち。プライドを持ってプレーしよう」という言葉は、その最たるものだったと言えるだろう。
 
 オールバックに決めてスーツを着込み、熱く指示を飛ばす姿は浦和サポーターの心をガッチリとつかんだ。槙野智章は「お客さんを呼べる監督だと感じました。ベンチ前で指揮を執る監督が空気を変えられるというのは、なかなかいないですよね」と、スタジアムを巻き込むほどの影響力があったことを語った。
 
 指揮を執った期間は3週間にも満たない。それでも、大槻監督がチームに残したものは、今季が終了した時にも大きな財産として語られるほどのものになったはずだ。
 
取材・文●轡田哲朗(フリーライター)
 
【関連記事】
公式戦無敗でバトンタッチ!浦和を立て直した大槻毅暫定監督のラストメッセージは…
【J1採点&寸評】浦和0-0札幌|中盤で存在感を示した遠藤航がMOM!ミシャ監督の采配も冴えた
「あのハセベがまさかの…」日本代表主将、長谷部誠が独メディアも驚く愚行で一発退場!
“恩師”西野監督の前で躍動した家長昭博。代表復帰へ追い風は吹くか?
西野ジャパンのメンバーは?指揮官の思考と過去の起用法から候補者を占う

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ