• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】広島×鳥栖|広島はパトリックの相棒を変更か? 鳥栖はあの助っ人が復帰すれば…

【J1展望】広島×鳥栖|広島はパトリックの相棒を変更か? 鳥栖はあの助っ人が復帰すれば…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2018年04月21日

鳥栖――攻撃の核となる助っ人が復帰?

故障者/広島=森﨑和、千葉、高橋、丹羽 鳥栖=谷口、赤星、池田
出場停止/広島=なし 鳥栖=なし

画像を見る

J1リーグ9節
サンフレッチェ広島 ― サガン鳥栖
4月21日(土)/14:00/エディオンスタジアム広島
 
サガン鳥栖
今季成績(8節終了時):14位 勝点8 2勝2分4敗 10得点・12失点
 
【最新チーム事情】
●リーグ戦3連敗中。開幕から無敗の広島にどう挑む?
●V・イバルボの起用法が重要なポイントに。
●開幕からリーグ戦では無失点試合がない。アウェーでの奮起を求む。
 
【担当記者の視点】
 リーグ戦3連敗で9位から14位に順位を下げた。今節の結果次第では17位まで順位を落とす可能性がある。無敗で首位を走る広島に挑む今節は、相当な奮起が求められる。

 勝利の鍵を握るのがV・イバルボだ。怪我との情報もあり、ここ2試合を欠場中。「なんとか出場は可能だろう」とフィッカデンティ監督は明言を避けたが、果たして起用されるか。攻撃の核である助っ人がどのくらいプレーできるかによって、勝敗が左右されそうだ。

 また、今季リーグ戦では無失点試合がない。特に30分までに先制される形が多いのは懸念材料だ。連係ミスから失点を重ねてしまっているだけに、細心の注意を払い、チーム全体で集中力を高めていきたい。
【関連記事】
【広島】「“それ”をやめてしまえば一気に落ちてしまう」青山敏弘が1番こだわる生命線
【広島】「戦術パトリック」が猛威をふるう?目下絶好調のブラジリアンが活躍できる理由
J1首位・広島が体現するハリルの“デュエル”。しかし、コントロールができなければ…
【鳥栖】“立ち上がり問題”はクリアしたが、勝利を掴めず。キャプテン・吉田豊が語るもどかしさ「お互いにチャンスが少ないなか…」
首位に再浮上した“城福サンフレッチェ”。躍進の理由は守備にあり?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ