• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】磐田0-0清水|“静岡ダービー”は見応え十分の好ゲーム! MOMはハードチャージを見せた…

【J1採点&寸評】磐田0-0清水|“静岡ダービー”は見応え十分の好ゲーム! MOMはハードチャージを見せた…

カテゴリ:Jリーグ

梶山大輔(サッカーダイジェスト)

2018年04月07日

磐田――中村が技巧で唸らせる

怪我から復調し、3節ぶりにスタメンへ名を連ねた中村。左足のキックはやはり精度が高かった。写真:徳原隆元

画像を見る

MF
10 中村俊輔 6.5(89分OUT)
3節ぶりにスタメン復帰。セットプレーでは鋭いキックを連発し、華麗な股抜きや局面を変えるサイドチェンジでも唸らせた。
 
19 山田大記 6(76分OUT)
創造性豊かな浮き球のパスを披露するなど、動きにキレがあった。チームとして、もう少し彼にボールを集めてもよいのでは?
 
30 上原力也 6
立ち上がりからゴール前に顔を出し、3分にミドルを放つ。その後も前への意識を強めて、推進力を生んでいた。
 
FW
20 川又堅碁 6
フレイレの密着マークに苦しみ、攻撃の起点にはなれず。セットプレーから惜しいヘディングを幾度か放ち、ゴールへの意欲は感じられた。
 
交代出場
MF
27 荒木大吾 5.5(71分 IN)
ルヴァンカップでの好調さを買われ、右ウイングバックとして起用される。やや力みが見られ、持ち味を披露できなかった。
 
FW
18 小川航基 ―(76分 IN)
川又と2トップを形成。必死にボールを追ったが、シュートは放てず。
 
MF
11 松浦拓弥 ―(89分 IN)
最後のカードとして攻撃の活性化を期待されたが、時間が短すぎたか。
 
監督
名波 浩 6
後半にドリブルが売りの荒木、FWの小川航を立て続けに投入。2トップへ変更して一気に勝負に出た。勝利にはつながらなかったが、その強気の采配はスタジアムのボルテージを上げていた。
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
【関連記事】
静岡ダービーは痛み分けのスコアレスドロー!互いにタイトな守備で相手エースを封殺
「勝点2を失ったのは明らかに我々」名波浩監督が”静岡ダービー”のドローに悔しさを滲ませる
驚異的な反転シュート! 躍進レノファの新エースが8戦6発と止まらない!
「事故のような」直接CKで2-1勝利!C大阪、鳥栖を下して暫定5位に浮上
Jリーガーの「好きな女性タレント」ランキング2018年版! 石原さとみや新垣結衣を抑えて1位に輝いたのは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ