【現地発】得点嗅覚と凄味を取り戻したバイエルン&ドイツ代表の栄光へのキーマン

カテゴリ:連載・コラム

中野吉之伴

2018年03月09日

「緊張感を高いところで保ち続けるつもりだ」

強化に余念のないドイツ代表。4年前から着実に力を上積みしているが、そのなかで決定的な仕事を果たすミュラーが完調でなければ、連覇は難しいだろう。 (C) Getty Images

画像を見る

 ミュラーが動いても、そこにパスが来なければ、あるいはそこでボールを奪われては、リズムは作れない。冬の中断期のハードなトレーニングで、本来のコンディションを取り戻し、パスが出てくるタイミングが修正された。
 
 そして、解任されたアンチェロッティの後を受けたユップ・ハインケス監督の下、キャプテンとして全幅の信頼を寄せられていることで、自信を取り戻したことも大きい。
 
 フライブルク戦でも、常に有効な抜け道を探し出した。
 
 相手のボランチが動いてできた中央スペースに、サイドからスッと下がってパスを引き出し、中盤センターで数的優位を作る。
 
 相手を引きつけて起点を作ると、今度はサイドに流れてボールを受け直す。
 
 味方がリズム良くパスを回せるようになると、今度はフライブルクの守備の裏スペースを狙い出す――。
 
 25分の先制ゴールは、そんなミュラーの連続した動きから生まれたものだ。その後も好プレーを続け、チームを勝利に導いた。
 
 この試合に勝ったことで、バイエルンはブンデスリーガで2位シャルケに勝点20差をつけた。このままいけば、今月中にも6シーズン連続の優勝が決まるだろう。
 
 ドイツメディアは、これで緊張感がなくなり、また大事な4月、5月に調子を落としたら大変だ、と騒いでいる。
 
 だが、当のミュラーは涼しい顔。CLベジクタシュ戦後のミックスゾーンで、そのことをドイツ人記者に聞かれると、「それ、よく訊かれるよね。(リーガで)優勝した後に緊張感がなくなってしまうって言うけど、僕らが(2012-13シーズンに)3冠を獲った時はどうだった? 優勝した後、ダメになっていた?」と返す。
 
 ドイツ人記者が言葉に詰まると、「でしょ? もちろん、僕らは緊張感を高いところで保ち続けるつもりだ。油断なんてしない。監督は、僕らをピリッとさせてくれるしね」と答え、上機嫌でミックスゾーンを後にしていった。
 
 バイエルンでのCL優勝、そしてドイツ代表でのワールドカップ連覇へ向けて、チームに違いをもたらすミュラーが、完全復活を果たそうとしている。
 
文:中野 吉之伴
 
【著者プロフィール】
なかの・きちのすけ/1977年7月27日秋田生まれ。武蔵大学人文学部欧米文化学科卒業後、育成層指導のエキスパートになるためにドイツへ。地域に密着したアマチュアチームで様々なレベルのU-12からU-19チームで監督を歴任。2009年7月にドイツ・サッカー協会公認A級ライセンス獲得(UEFA−Aレベル)。SCフライブルクU-15チームで研修を積み、2016-17シーズンからドイツU-15・4部リーグ所属FCアウゲンで監督を務める。「ドイツ流タテの突破力」(池田書店)監修、「世界王者ドイツ年代別トレーニングの教科書」(カンゼン)執筆。最近は日本で「グラスルーツ指導者育成」「保護者や子供のサッカーとの向き合い方」「地域での相互ネットワーク構築」をテーマに、実際に現地に足を運んで様々な活動をしている。
【関連記事】
Jリーガーの「好きな女性タレント」ランキング2018年版! 石原さとみや新垣結衣を抑えて1位に輝いたのは?
「こんなに美人揃いのチームは…」バルサの女子チームが壮麗な集合写真を公開!
[若手スピードスター分析(4)]プリシッチは急激な加減速と方向転換が武器だ
「俺が作るから休んでろ」長友佑都が今度は元ブラジル代表レジェンドに手料理を振る舞われる
名古屋の元セレソンFWジョーに訊きました「チームメイトで能力が高い選手は?」
「なんて恥ずかしい失点だ!」プレミア公式が元ドイツ代表GKの痛恨プレーをリバイバル

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ