• トップ
  • ニュース一覧
  • 【ACL採点&寸評】川崎1-2蔚山現代|大久保はまるで機能せず…軽率ミスの守備陣も軒並み低評価

【ACL採点&寸評】川崎1-2蔚山現代|大久保はまるで機能せず…軽率ミスの守備陣も軒並み低評価

カテゴリ:Jリーグ

江藤高志

2018年02月21日

家長が要所で存在感。途中出場の知念は仕事をしたが…

家長はバーを叩くシュートを放つなど孤軍奮闘した。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

21 エドゥアルド・ネット 4.5(81分 OUT)
足下のボールをコントロールする技術の高さは相変わらず。ただし、ボールを動かすところでミスを連続してしまった。相手の守備に引きずられたところがあるにせよ、残念な内容だった。
 
41 家長昭博 5.5
チームの低調な内容もあり、試合全般を通して消える時間が長かった。ただそのなかでも前半のポストを叩いたシュートや後半の孤軍奮闘ぶりはさすが。周囲との連係をさらに深めたい。
 
4 大久保嘉人 4(71分 OUT)
川崎でのワーストゲームと言っていいような内容。パスでミスし、シュートも足に乗らず、守備でも走れず。珍しいくらいに悪かった。

FW
11 小林 悠 5
パスを引き出そうと動き回るが、いい形でボールをもらえず。中央を締められ、ボランチに圧力がかけられたなかでは結果は出せず。厳しい戦いは続く。
交代出場
MF
2 登里享平 5(65分 IN)
サイドハーフとして交代出場した直後の時間帯と、知念のゴールをアシストした場面以外で目立てず。攻撃面で良さを出せなかった。
 
 MF
20 知念慶 6(71分 IN)
0−2のチームを鼓舞する1点を奪う活躍を見せるなど、ゴールへの意識を表に出してプレーを続けた。

MF
19 森谷賢太郎 5(81分IN)
試合残り時間の少ない局面での起用のため、ほとんど見せ場は作れず。CKの精度を上げたい。

監督
鬼木 達 5.5
対策を取る相手を上回る方向にチームを導けなかった。ただし采配力は健在で、途中交代の2選手が結果を出した。

取材・文:江藤高志(川崎フットボールアディクト編集長)

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
「Jリーグ王者の実力が…」韓国メディアは蔚山現代vs川崎戦をどう報じたのか
「ミスからの失点」に鬼木達監督も落胆…昨季王者の川崎が公式戦3連敗でJ開幕に不安漂う
【ACL採点&寸評】柏 1-1 天津権健|パト弾を許して痛恨ドロー。“39億円FW”と対峙した中谷の評価は…
初代マネ・あだっちぃーが「Jリーガーの好きな女性タレントランキング」にモノ申す⁉
日本代表主将、長谷部誠が珍しくブチキレた! 試合前には数百のテニスボールが投げ込まれ…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ