【FC東京】平川怜と久保建英はなぜ11月1日に昇格したのか?理由はインドにあり!

カテゴリ:Jリーグ

松尾祐希(サッカーダイジェストWEB)

2017年11月02日

強豪国と対戦したからこそ、ふたりはトップ昇格を望んだ

U-17ワールドカップで感じた差を胸に平川怜(4番)と久保建英(7番)はさらなる成長を期す。(C)Getty Images

画像を見る

 先月、平川と久保はインドで行なわれたU-17ワールドカップに日本代表の一員として参加。両名とも主軸を務め、チームの16強入りに大きく貢献した。ただ、彼らに結果を残せたという満足感はない。久保が言うように「やれた部分もあった」のも事実だが、自分たちの力量不足を痛感させられたことのほうが大きかったのだ。
 
「足りないモノも感じましたし、同年代の選手に負けたくないなと感じた」と久保が同世代との対戦で思い知らされたと話せば、平川も同様のことを口にする。

「ワールドカップを経験して、世界との差を埋めることを考えるようになった。このタイミングでプロになれるチャンスがあったので、今すぐにチャレンジをしたいという想いで決断しました。より高いレベルでやっていかないといけないなと感じたので」
 
 世界との差を気付かされ、危機感を覚えたふたり。ワールドカップでの体験談が、このタイミングでのトップ昇格を決める要因となった。
 
 現在通っている学校などの問題もクリアし、平川と久保は新たな道へと進む。

「U-15ではテクニック、U-18ではそれだけではだめというところを知って球際や戦うという基本的なところを学んだ。それをベースにどんな監督にでも使われる選手になっていきたい」(平川)

「自分は年齢的にもレベル的にもプロとしてはチャレンジャーなので、尻込みせずに挑戦をしたい」(久保)

 プロへの意気込みを語ったふたり。時には壁にぶつかることもあるだろう。それでも、彼らにはインドでの経験がベースにある。
世界で戦える選手になるために――
平川と久保は覚悟を持って、新しい戦いに挑む。

取材・文:松尾祐希(サッカーダイジェストWEB)
【関連記事】
【FC東京】平川怜と久保建英が入団会見!プロ契約を交わした二人が決意を示す!
【セルジオ越後】状態が良い選手を選ぶのは賛成。でもブラジル戦とベルギー戦はテストの場ではない
いきなり欧州挑戦も!? Jスカウトが争奪戦を繰り広げるU-17日本代表の大器
次世代のFC東京を担う逸材!原大智と品田愛斗がトップ昇格を掴むまでの道のり
広島ユース期待のMF川村拓夢&川井歩のトップ昇格が決定!【J新卒内定選手一覧】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ