• トップ
  • ニュース一覧
  • 【ブンデス日本人の現地評】“唯一の勝者”浅野は辛口評価…香川とハンブルク勢は及第点以上!

【ブンデス日本人の現地評】“唯一の勝者”浅野は辛口評価…香川とハンブルク勢は及第点以上!

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年10月31日

ドルトムントの攻撃を活性化させた香川

ドルトムントは今シーズン最多の失点を喫して首位陥落。常に先手を取られ、59分にはザガドゥが退場を命じられるなど、苦しみに満ちた90分間となったが、香川は出場45分間でまずまずのプレーを見せた。 (C) Getty Images

画像を見る

 ドルトムントも、ハノーファーに2-4で敗戦。後半から出場した香川真司に対し、『ビルト』、『キッカー』の採点はともに4点だった。
 
 地元2紙はともに、3.5点と好意的に評価。『WAZ』は「試合を組み立て、圧力を強めた。しかし、決定的な変化を起こすことはできなかった」と記し、『ルールナハリヒテン』は「前半は、壊滅的だったドルトムントの攻撃を目に見えて活性化させた。少なくとも、香川で少しは良くなった」と評価している。
 
 ヘルタ・ベルリン対ハンブルクの試合は、2-1でヘルタが勝利。ヘルタの原口元気は出場停止中で、ハンブルクの酒井高徳は先発フル出場、伊藤達哉は56分から途中出場した。
 
 ボランチとしてプレーした酒井には、『ビルト』が3点、『キッカー』が3.5点と及第点。地元紙『ハンブルガー・モルゲンポスト』も3点を付け、「キャプテンは、正しいサインを示したひとりだった。クラブが厳しい状況にあるなか、個人的な危機からは脱した」と評価している。
 
 一方の伊藤には、『ビルト』、『キッカー』ともに3点と高評価が続き、『ハンブルガー・モルゲンポスト』も2.5点を付け、「いつものように、生き生きとしていた。嘆かわしいのは、彼の細い身体がまだ、90分間戦うには十分でないことだ」と記した。
【関連記事】
苦悶の表情…「股間を痛打」でアルゼンチン人DFが10針を縫う
今夏にプレミアリーグを離れて新天地で煌めく男たち
岡崎慎司にふたたび正念場! 初陣で見えたレスター新指揮官の“オレ流采配”
テベス、アネルカ、フォルラン…アジアで期待を裏切った「大物ワースト20」
ピクシーがW杯で指揮を執る? セルビア代表監督の後任候補に急浮上!
「息子が最大の脅威だった」ローマ監督が注目の親子対決を振り返る
本拠地でもブーイングを食らったモウリーニョ監督「カネを払ってるんだ。お好きにどうぞ」
「ホンダ効果がメキシコを侵略!」「俺たちのサムライ」本田圭佑の活躍をメディアもファンもベタ褒め!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ