いよいよ東京五輪代表が始動! 気になる選手選考とチーム強化の見通しは?

カテゴリ:日本代表

松尾祐希(サッカーダイジェストWEB)

2017年10月30日

下のカテゴリーからの突き上げがチーム力の強化につながる

東京五輪世代の出世頭・堂安律(左)。オランダで活躍を続ける英傑に他の選手も続けるか。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 そうなると、彼らをどのタイミングで融合させるのかが焦点となる。

 現状、各カテゴリーはそれぞれの活動が控えている。U-18組は11月4日からモンゴルで実施されるU-19アジア選手権予選に参戦。本大会への出場が決まれば、来秋には世界への挑戦権を掛けた戦いに挑む。この世代には今後U-17組の合流も想定されており、現時点でU-20世代とU-18世代の融合時期は流動的と言えるだろう。
 
 とはいえ、力があれば上のカテゴリーで試したくなるというものだ。「いま、この年代のトップでやっていても、力関係は変わっていく。なので、より多くの選手を見て、チーム力を引き上げていきたい」と指揮官が語るように、飛び級で招集される選手も少なからず出てくるに違いない。

 今後、五輪予選が免除されるなか、森保監督がどのような選手選考を行なうのか。候補選手たちには指揮官の頭を悩ませるような活躍を期待したい。

取材・文 松尾祐希(サッカーダイジェストWEB)
【関連記事】
【就任会見】森保氏が東京五輪監督就任へ抱負「全身全霊で臨みたい」
絶好調の本田圭佑が2戦連続弾! しかし、パチューカは2点差を追いつかれドロー
「悪魔のようなドリブル」「救世主だ!」全得点に絡んだ乾貴士をスペイン各紙が絶賛!
あの中村俊輔が“決めたことのないFK”がある!? 雨中の古巣対決で試みるも…
【現役の眼】元日本代表MF、橋本英郎が考える「高体連とクラブユースの是々非々」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ