【選手権予選】一番乗りは青森山田! 21年連続23回目の本大会行きが決定!

カテゴリ:高校・ユース・その他

高校サッカーダイジェスト編集部

2017年10月22日

女子も続々と出場校が名乗り!明日は東北で新たに3校が決定

夏の総体を制した日ノ本学園。夏冬連覇を果たすべく、関西予選に臨む。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 12月30日から行なわれる女子の選手権も、続々と出場校が決まっている。現時点で代表校に名乗りを上げているのは下記の通りだ。

第26回全日本高等学校女子サッカー選手権出場校一覧
 
【北海道】(2枠)
★北海道文教大明清(26年連続26回目の出場)
★北海道大谷室蘭(10年連続12回目の出場)

 
【東北】(3枠)
聖和学園(26年連続26回目)
常盤木学園(20年連続20回目)
専大北上(2年連続2回目)


【関東】(7枠)
11月19日(日)に決定
 
【北信越】(3枠)
★開志学園JSC(5年連続5回目の出場)
★福井工大福井(14年連続14回目の出場)
★松商学園(2年ぶり3回目の出場)

 
【東海】(3枠)
11月18日(土)に決定
 
【関西】(4枠)
11月25日(土)に決定
 
【中国】(3枠)
11月20日(月)に決定
 
【四国】(2枠)
鳴門渦潮(6年連続6回目の出場)
四国学院大香川西(2年連続2回目の出場)


【九州】(4枠)
神村学園(24年連続24回目の出場)
鳳凰(2年ぶり14回目の出場)
東海大福岡(2年ぶり2回目の出場)
秀岳館(初出場)


※日程は変更の場合があります。
【関連記事】
いきなり欧州挑戦も!? Jスカウトが争奪戦を繰り広げるU-17日本代表の大器
マリノス指揮官が「いますぐ契約しよう」と迫ったU-18日本代表、町野修斗のスケール感
【高円宮杯】中村駿太が明かした電撃移籍の真相。「このままじゃトップに上がれない」
ヴィッセル入団内定の怪物、郷家友太に影響を与えた「ふたりの10番」
U-18日本代表候補・山口竜弥のガンバ大阪入りが決定!【J新卒内定選手一覧】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ