【NZ戦プレビュー】テスト色の濃いスタメンか。原口欠場の左ウイングは武藤を抜擢!?

カテゴリ:日本代表

本田健介(サッカーダイジェスト)

2017年10月06日

中盤の構成は「ダブルボランチ+トップ下」と予想。

前日練習の開始前に選手たちにメッセージを送ったハリルホジッチ監督。会見では「最大限のプレーをし、チャンスを生かしてほしい」と語った。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 最も予想を立てにくいのは中盤の構成だ。最近は「アンカー+インサイドハーフ」の形が増えているが、アンカーを務める長谷部誠が今回の2連戦では不在だ。そのため「ダブルボランチ+トップ下」の形でスタメンを考えてみた。
 
 さらに10月4日の非公開で行なわれたゲーム形式のトレーニングでは、途中から小林祐希を主力組のトップ下で試したともされており、香川真司から小林へのバトンリレーがあるのかもしれない。
 
 ボランチはロシア・ワールドカップ出場を決めたオーストラリア戦で劇的なゴールを奪った井手口陽介を軸に遠藤航と山口蛍がもうひとつの椅子を争う構図か。ただ、6月13日のワールドカップ・アジア最終予選のイラク戦では井手口、遠藤の“リオ五輪コンビ”が先発し、まずまずのコンビネーションを見せていただけに、その時の再現になるのかもしれない。
 
 ニュージーランド戦ではボールを保持する時間が長くなるかもしれないが、ハリルホジッチ監督は「ポゼッションは勝利を約束してくれません。相手より多くの得点を取らなくてはいけません」と、安易なパス回しには警鐘を鳴らす。果たして目に見える結果を残して指揮官にアピールするのは――。ワールドカップメンバーを懸けた過酷なサバイバルがいよいよ始まる。
 
取材・文:本田健介(サッカーダイジェスト編集部)
 
【関連記事】
「日本行きは馬鹿げている」ハイチ代表FWが来日辞退! 一体なぜ?
【日本代表】好調・原口が無念の負傷。NZ戦欠場へ「久しぶりに楽しめていたので…」
「頭からガンガン行く!」「大きな手応えを得たい」NZ代表のエースが気合い十分!
ハリル監督が香川真司に直接要求!「怪我の後はレベルが低下するので…」
NZ戦は先発か? 小林祐希が背番号への質問に「俺は本田、長谷部の後継者じゃない」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ