日本人欧州組の「月間採点ランキング」。3戦2発の岡崎を抑えての1位は?

カテゴリ:海外日本人

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2017年09月08日

トップリーグ初挑戦の柴崎や浅野は何位?

開幕2試合は無得点の浅野。動きは悪くないだけに初ゴールも近いか。(C)Getty Images

画像を見る

 エイバルで今シーズンもレギュラーの座を確保している乾貴士(6.65点)に次ぐ6位が、シュツットガルトの浅野拓磨(6.62点)だ。今シーズンから初めてブンデスリーガ1部でプレーするアタッカーは、持ち味のスピードを活かして惜しいチャンスを作りながら、シュートがポストを叩くなどここまでノーゴール。内容は悪くないだけに、求められるのは得点やアシストといった目に見える結果だろう。
 
 同じく2部からトップリーグへと戦いの場を移したヘタフェの柴崎岳は、6.43点でトップテンに入れず。ただ、チームメイトから信頼を得て司令塔としての役割は果たしており、今後の活躍を予感させるプレーは見せている。
 
 欧州初挑戦の鎌田大地(フランクフルト)は、先発出場した開幕戦でインパクトを残せず、5.99点の厳しい評価。2戦目は出番をもらえなかった。とはいえ、シーズンはまだ始まったばかり。これからの巻き返しに期待したい。

 代表戦を終えて各所属クラブに戻った日本人選手たちは、今週末から再びクラブシーンでしのぎを削る。活躍に期待したい。

 【8月の月間平均採点ランキング】
※[ ]内は今シーズンの成績
 
1位:吉田麻也(サウサンプトン)6.99[3試合・0得点]
2位:岡崎慎司(レスター)6.97[3試合・2得点]
3位:川島永嗣(メス)6.95[1試合・1失点]
4位:長友佑都(インテル)6.93[2試合・0得点]
5位:乾貴士(エイバル)6.65[2試合・0得点]
6位:浅野拓磨(シュツットガルト)6.62[2試合・0得点]
7位:長谷部誠(フランクフルト)6.61[2試合・0得点]
8位:酒井宏樹(マルセイユ)6.60[3試合・0得点]
9位:武藤嘉紀(マインツ)6.57[2試合・0得点]
10位:大迫勇也(ケルン)6.54[1試合・0得点]
11位:柴崎岳(ヘタフェ)6.43[2試合・0得点]
12位:香川真司(ドルトムント)6.24[2試合・0得点]
13位:原口元気(ヘルタ・ベルリン)6.06[2試合・0得点]
14位:鎌田大地(フランクフルト)5.99[1試合・0得点]
※酒井高徳(ハンブルク)は出場なし

欧州サッカークラブ選手名鑑の完全版!
『2017-2018ヨーロッパサッカー・トゥデイ』
定価:1204円+税/発売:2017年9月8日
インターネット販売はこちら

画像を見る

【関連記事】
トップはイグアイン&ボヌッチ! 長友は!? 伊紙がセリエA全選手の年俸額を公表!!
【日本代表の採点ランク】W杯予選でアベレージが高かったのは?
代表入りが注目される人材も⁉ J1リーグ後半戦の主役候補10選
「妻が妊娠中に飲酒運転&浮気」のルーニー、離婚で慰謝料は50億円超?
【識者コラム】本田圭佑が選んだ“メキシコ”は日本人選手の新たな選択肢となり得るか?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ