• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】甲府×浦和|ラストマッチの関根の起用は?「低迷の浦和」対「復調の甲府」は選手起用が鍵を握る

【J1展望】甲府×浦和|ラストマッチの関根の起用は?「低迷の浦和」対「復調の甲府」は選手起用が鍵を握る

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2017年08月08日

浦和――関根はメンバー入りの見込みだが、判断が難しい。

故障者/甲府=黒木、森、若杉、石原 浦和=那須、青木
出場停止/甲府=なし 浦和=なし

画像を見る

J1リーグ 第21節
ヴァンフォーレ甲府―浦和レッズ
8月9日(水)/19:00/山梨中銀スタジアム

浦和レッズ

今季成績(21試合終了時):8位 勝点30 9勝3分9敗 47得点・38失点
 
【最新チーム事情】
●ドイツへの移籍決定の関根がメンバー入り。
●非公開練習で守備の整理が続く。
●武藤は「前線で相手を1枚はがせるかがポイント」と語る。
 
【担当記者の視点】
 6日に関根のドイツ2部・インゴルシュタットへの移籍が発表された。10日に渡独する合意をしており、甲府戦はメンバー入りする見込み。とはいえメディカルチェックを受けるため、起用法に関しては難しい判断になりそう。本人は「甲府戦までは浦和の選手」と話している。
 
 前節に大きなミスで失点に絡んだ宇賀神の起用法はどうなるか、堀監督の判断が問われる。試合前2日間の練習を非公開にしたが、選手はチーム全体での組織的な守備とチャレンジ&カバーをポイントにしていると話していた。
 
 甲府は22失点と堅守を武器にし、カウンターを狙ってくる。武藤は「前の選手が1枚はがせるか。ブロックをこじ開けたい」と、新体制での初勝利に意欲を示した。
【関連記事】
9日に国内最終戦の関根貴大が「まるでマラドーナ」のような5人抜き弾で月間ベストゴール受賞!
関根貴大が移籍のインゴルシュタットってどんなクラブ? 定位置奪取の可能性は?
【甲府】G大阪戦勝利の陰にあったいくつかの変更点。674分ぶりの得点、11試合ぶり白星の舞台裏
【J1展望】仙台×磐田|仙台は助っ人FW、磐田はダブルボランチが連敗阻止のキーマンに?
【J1展望】神戸×鹿島|ポドルスキ擁する神戸は、堅守・鹿島の牙城を崩せるか?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ