【総体】冬のリベンジなる! 前橋育英はいかにして選手権王者を撃破したのか

カテゴリ:高校・ユース・その他

川原崇(サッカーダイジェストWeb編集部)

2017年07月31日

研ぎ澄まされたセットプレー。そして左サイドが躍動。

あの屈辱の5失点からおよそ7か月。前橋育英の守備の要・松田(右)は、リベンジの機会を心待ちにしていたという。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 その後も後半4分にFW高橋尚紀が、8分には再びCKから角田がフリーヘッドを放つも、追加点は奪えない。逆に11分、青森山田の田中に決定打を放たれヒヤリとさせられるも、これは守護神・湯沢拓也がファインセーブで阻止。事なきを得た。
 
 そして25分、監督の叱咤激励に果敢なプレーで応えていた渡邊が左サイドをパワフルに打破。えぐった折り返しをFW榎本樹が押し込み、決定的な3点目をもぎ取るのだ。
 
 3-1の快勝劇。主将の田部井涼は、勝因を訊かれてこう答えた。
 
「セットプレーはとても大事で、僕たちの大きな武器です。攻撃の精度はどんどん高まっていて、今日も練習通りにニアで合わせる形がハマりましたね。ただ、セットプレーは攻撃だけじゃなく、守備の強度もずっと高めてきてて、あの迫力がある山田のセットプレーにもしっかり対応できた。(選手権決勝の)5失点は……今日の試合前にもう一回見直したんですよ。気合が入りました」
 
 2回戦で東福岡を破った青森山田を、3回戦で前橋育英が逆転で下した。この“恐怖の山”はまだ終わらない。前橋育英の準々決勝の相手は、これまた古都の優勝候補、京都橘だ。高校サッカーファンにとってはたまらないカードが続く。
 
 選手権王者にリベンジは果たしたが、もちろんここがゴールではない。群馬の名門が見据えるのは、8年ぶり2度目の戴冠だ。
 
「僕たちには勢いがある。このまま一番上まで駆け上がりたい」
 
 松田の言葉は、チーム全員の総意であるはずだ。
 
取材・文:川原崇(サッカーダイジェストWeb編集部)
 
【関連記事】
【総体】ベスト8決定! 青森山田敗れる、千葉勢2校は今年も強さを見せる
【総体】16強の壁を破る千金弾!長崎総科大附・安藤瑞季の決定力は、やはり別格だ
【総体】CBなのに驚愕のハットトリック! 流経大柏の関川郁万がさらにスケールアップ!
【総体】市船のエースは俺だ! 2戦連発の福元友哉が示す「プロへの想いと不退転の決意」
【総体】東福岡、散る! なぜ“赤い彗星”は2冠王者の前に敗れ去ったのか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ