• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本代表】連戦で証明した昌子源の価値。豪州戦でハイプレスをやるなら、このCBが必要だ

【日本代表】連戦で証明した昌子源の価値。豪州戦でハイプレスをやるなら、このCBが必要だ

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年06月15日

オーストラリアは正直、そこまで強い相手とは思わない。

オーストラリア戦は、勝ちに行くゲームになるはずだ。(C)Getty Images

画像を見る

 昨年10月に行われたアウェーのオーストラリア戦は、日本が守備的な戦いを選んで、1-1の引き分けに自ら向かうような試合だったが、次のホームではそんなことはあり得ない。
 
 オーストラリアは、9番のFWユリッチは身体の使い方が上手く、ゴール前のずるさやシュートの上手さもある。23番のMFロギッチは、サウジアラビア戦でものすごいミドルシュートを決めた。あまり日本のゴールに近づけたくない選手たちだ。高い位置で勝負したい。
 
 勝点3を取って本大会行きを決めるために、ハイプレスをやるとしたら、やはり昌子のカバー範囲の広さが必要になる。
 
 オーストラリアは3-2でサウジアラビアに勝ったが、ディフェンスラインがあっさりと裏を突かれて失点しており、正直、そこまで強い相手とは思わない。スピードがないし、スペースも与えてくれる。4年前にワールドカップ出場を決めたのも、オーストラリア戦だった。何かと縁があるライバルとの決勝戦に勝ち、すっきりと本大会へ進みたいところだ。
 
取材・文:清水英斗(サッカーライター)
【関連記事】
【イラク戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂、本田や大迫の想い、プレー分析、採点&寸評、PHOTOギャラリー etc.
ハリルが犯した痛すぎる失敗――イラク戦の事前準備には小さくない疑問が
【日本代表】イラク戦のキーマンは昌子源。不安と期待が同居するCBが備えた、森重真人との”違い”とは?
【藤田俊哉の目】イラク戦はまったくの凡戦。ただ…最終予選なんて、そんなもの
柴崎、昇格プレーオフを前に「チャンスはある」 地元紙はクラブW杯での経験を重視!?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ