【総体】驚異のU-19日本代表FW、安藤瑞季がトゥーロンで体感した「世界との差」

カテゴリ:高校・ユース・その他

川端暁彦

2017年06月08日

「ゴール前ではもっと怖さと迫力を出せる選手にならないといけない」。

2017年高校サッカー界の超目玉だ。明日の長崎決勝(長崎日大戦)に勝利し、全国への扉を開けるか。写真:川端暁彦

画像を見る

 トゥーロン国際トーナメントではイングランド戦で見事なゴールを決めたものの、「決めるところで決め切れないし、最後は守り切れない。いい試合はするのに勝てない日本の悪いところが出てしまった」と、課題を痛感した。特にあらためて外国勢と差を感じたのは、「とにかくゴール前の部分」だと話す。
 
「イングランド代表のボランチとか観ていても、けっこうプレーは雑なんですよ。日本のほうが器用で巧いと思います。でも、ゴール前の守備では絶対にやらせないという感じで身体を張って防いでくるし、攻めに出るとすごい迫力を出してくる。日本は守備でもっともっと戦わないといけないし、自分もゴール前ではもっと怖さと迫力を出せる選手にならないといけない」
 
 欧州の大会を通じて高校ナンバーワン・ストライカーの目線はまた少し高くなったように見える。どこと当たってもハードマークに遭うのは避けられそうにないが、この男ならばその激しい守備を逆に成長の糧とし、さらなる飛躍を遂げていくに違いない。
 
取材・文:川端暁彦
【関連記事】
いきなり欧州挑戦も!? Jスカウトが争奪戦を繰り広げるU-17日本代表の大器
【総体・出場校一覧】火曜日の結果を受けて32チームが決定! あなたの出身県代表は?
【総体】熊本の「眠れる獅子」が覚醒! 魅惑のパスワークで39年ぶりの悲願成就
【総体】“大分のドルトムント”柳ヶ浦は、全国の舞台で台風の目となれるか
【総体】石川が誇る超名門は、あの歴史的敗北からいかにして這い上がったのか
【総体】湘南ベルマーレが認めた市立長野のエース、新井光はなにがスゴイのか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ