【U-20W杯で考える】危険な両翼に警戒せよ! 充実のベネズエラに日本はどう戦う?

カテゴリ:日本代表

熊崎敬

2017年05月29日

今までのように及び腰でゲームに入ったらベネズエラの攻撃は抑え切れない。

 この充実したベネズエラに、日本はどう戦えばいいのか。
 
 中2日で4試合目を迎える日本に対して、首位通過を決めたベネズエラは中3日で試合を迎える。この1日の差は大きい。チームの総力が問われる決勝トーナメント。内山監督の選手起用がカギを握るのは言うまでもない。
 
 グループリーグでは3試合とも先制点を許した日本だが、もう同じ過ちは許されない。
 今までのように及び腰でゲームに入っていたら、破壊力のあるベネズエラの攻撃陣は抑え切れない。高い集中力でゲームに入ることが、勝利への絶対条件だ。
 
 体力的に厳しいのは間違いないが、まずは失点をしないこと。守備のリズムを掴んで動きの少ないゲームにすれば、やがてはベネズエラも焦れてくるはず。そうなれば日本の素早い動きが生きてくるだろう。
 
取材・文:熊崎 敬(スポーツライター)
【関連記事】
【U-20 グループリーグ総括】3試合で5失点。『アジア無失点』のメッキが剥がされ浮き彫りになった真の守備力
【U-20】世界に衝撃を与えた「15歳・久保建英」。各国メディアはどう伝えたのか
才能だけで久保建英は生まれない。元バルサ育成指導者が日本の状況に覚えた違和感とは
久保建英&堂安律に続け!! センス溢れる「左利きヤングアタッカー10選」
【U-20】韓国メディアが日本の戦いぶりを称える「危機的状況でエースが輝きを放った」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ