【J1展望】横浜×G大阪|“お得意様”を叩き、復調のきっかけを掴みたい

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2017年04月29日

G大阪――攻撃陣は公式戦2試合で9得点と好調。勝利の鍵を握るのは守備。

故障者/横浜=中町、富樫 G大阪=今野、呉屋
出場停止/横浜=なし G大阪=なし

画像を見る

J1リーグ 第9節
横浜F・マリノス-ガンバ大阪
4月30日(日)/17:00/日産スタジアム
 
ガンバ大阪
今季成績(8節終了時):2位 勝点15 4勝3分1敗 19得点・8失点
 
【最新チーム事情】
●大宮戦、アデレード・U戦で先発を回避したファビオがスタメン復帰の見込み。
●18歳の堂安が直近の公式戦2試合で3得点と好調。
●ACLで右内転筋肉離れから復帰したアデミウソンは「切り札」として控える。
●長谷川監督の就任後、横浜戦のアウェーゲーム戦績は2分1敗。
 
【担当記者の視点】
 6得点のゴールラッシュを見せた大宮戦に続き、ACLのアデレード・U戦でも3得点。堂安が2試合連続ゴールで長谷川監督の信頼を掴み、ベテランの藤本も好調、アデミウソンもACLで復帰を果たすなど、攻撃陣の状態は上がってる。
 
 ポイントは守備だ。齋藤ら強力なアタッカーを擁する横浜に対し、指揮官も「齋藤とマルティノスの両サイドはJリーグ屈指」と警戒すれば、古巣との対戦となるファビオも「カウンターは非常に速いので注意が必要」と話す。長谷川監督の就任以降、敵地での横浜戦は勝利がない(2分1敗)だけに、ジンクスを打ち破って勢いに乗りたい。
【関連記事】
【横浜】「バルサの匂い」を漂わすバブンスキーが攻撃力アップの鍵だ!
【横浜】柏に“完全に消された”齋藤学が語る改善点「仕掛ける場所を…」
ACL崖っぷちのG大阪…攻撃の要・アデミウソンが力説した逆転突破のための条件とは?
ガンバ社長に訊きました「どれくらいビッグなクラブになれそうですか?」
日本サッカーを彩る「美女サポーター」たちを一挙に紹介!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ