• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】神戸×柏|視界良好な首位・神戸。台頭著しい若手アタッカーが連勝へのキーマンに!?

【J1展望】神戸×柏|視界良好な首位・神戸。台頭著しい若手アタッカーが連勝へのキーマンに!?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2017年04月15日

柏――助っ人ふたりが不振に喘いでいるが…。

故障者/神戸=レアンドロ、田中英、小川 柏=R・ロペス、ユン・ソギョン、武富、古賀
出場停止/神戸=なし 柏=なし

画像を見る

J1リーグ7節
ヴィッセル神戸-柏レイソル
4月16日(日)/16:00/ノエビアスタジアム神戸

柏レイソル
今季成績(6節終了時):15位 勝点6 2勝0分4敗 7得点・9失点

【最新チーム事情】
●12日に開催されたルヴァンカップ・グループステージ2節の大宮戦はスコアレスドロー。
●得点力不足解消のため、攻撃陣のみならず大谷ら中盤の選手も居残りでシュート練習に励んだ。
●ユン・ソギョン、武富、古賀が部分合流、R・ロペスも屋外練習を開始した。早ければ来週にも怪我人は戦列に復帰する予定。

【担当記者の視点】
 前節の清水戦に続き、ルヴァンカップの大宮戦でも無得点。いずれの試合も相手より多くのシュートを放ったがネットを揺らせなかった。

〝ゴール欠乏症″の原因は得点源であるクリスティアーノとD・オリヴェイラの不調。今季はふたり合わせても、PKによる3得点のみと不振に喘いでいる。

 助っ人ふたりだけでなく、チームとしてサイドアタック以外に形を作れていない点も課題だ。とはいえ狙いは見られ、〝一発″が出れば調子は上向いていくはず。リーグ最少失点で首位に立つ神戸から勝利をもぎ取ることで、悪い流れを払拭したい。
【関連記事】
【J1採点&寸評】大宮×神戸|最高評価は流れを引き寄せた助っ人ボランチ&守護神。一方6連敗大宮の最低点は…
【神戸】開幕4連勝の実力は本物か? スタートダッシュに成功した最大の要因とは
神戸が6連敗&最下位の大宮叩きで首位堅持! 東京五輪世代の19歳アタッカーが2戦連発!!
柏の”強力攻撃陣”はなぜ機能しないのか。個の“一発”にも頼れない現状を打破する策は?
連勝ストップも「上位に行ける」と強気の発言。神戸のネルシーニョ監督が上機嫌だったワケとは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    2024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ