【セルジオ越後】テロからどうやって身を守るかは、本当に難しい問題だ

カテゴリ:連載・コラム

サッカーダイジェスト編集部

2017年04月14日

一つひとつに対策を講じていたら、膨大な予算がかかるよ。

香川の活躍もあり、1点差まで追いつめたドルトムントだったが、モナコに2-3の惜敗。アウェーでのリベンジを期待したい。(C)Getty Images

画像を見る

 テロ行為からどうやって身を守るか。例えば、ワールドカップのような大きな大会では、相当な労力で安全対策が実施されるはず。でも、すべてに対して同じことはできないよね。一つひとつに対策を講じていたら、膨大な予算がかかってしまう。
 
 選手の宿泊先のホテルにしても、必ず貸し切りになるわけではない。いろんな人間が出入りするわけだから、ある意味、危険と隣り合わせとも言える。
 
 今回は香川の所属クラブだったことで、日本では大きく報じられたけど、スポーツ界以外でも、類似の事件は他にもたくさんある。テロに巻き込まれないよう気を付けて行動するにしても限界があるし、本当に難しい問題だよ。
 
 大変な目に遭ったドルトムントは翌日、延期されていたチャンピオンズリーグの準々決勝ファーストレグでモナコと対戦。香川の1得点・1アシストの活躍もあったけど、惜しくも2-3で敗れた。ホームでの痛い敗戦となっただけに、アウェーでのセカンドレグに期待したいね。
 
【関連記事】
【セルジオ越後】“ふたりの久保”に想うこと。日替わりヒーローではなく真のエースを求めたい
【セルジオ越後】スコアと内容が一致しない「大勝劇」。本田、宇佐美の影が薄くなった
ドルトムントのバスが爆発事件に巻き込まれ、選手が負傷との情報も…試合は翌日に延期
バス爆発のドルトムント、負傷のバルトラにOBやライバルたちからメッセージが寄せられる
日本サッカーを彩る「美女サポーター」たちを一挙に紹介!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ