【コラム】衝撃的敗戦でチェルシー独走に待った! プレミア首位追撃の筆頭候補は?

カテゴリ:メガクラブ

山中忍

2017年04月03日

トッテナムの逆転優勝はあり得るか?

エースのケインを怪我で欠きながらも、危なげない戦いぶりで盤石の勝利を手にしたトッテナム。チェルシー追撃の筆頭候補であることは言うまでもない。 (C) Getty Images

画像を見る

 トッテナムは次節以降、スウォンジー、ワトフォード、ボーンマスと下位勢との3試合が続くため3戦全勝も現実的だ。一方のチェルシーの次からの3連戦には手強いマンチェスター勢との2試合が含まれている。
 
 仮に4月5日のマンチェスター・C戦で連敗を喫し、続く敵地でのボーンマス戦でもポイントを落とすようなことがあれば、トッテナムに2ポイント差以下に詰め寄られた状態でオールド・トラフォードでのマンチェスター・U戦を迎えるという、チェルシーにとって危機感絶大なシナリオとなる。
 
 もちろん、チェルシーが次節で即座に立ち直れば、再び優勝争いは「事実上終了」となるはずだ。その31節で相対するマンチェスター・Cは、指揮官のジョゼップ・グアルディオラがすでに優勝を諦め、来シーズンに向けた大幅梃入れを意識し、チャンピオンズ・リーグ出場権(4位以内)確保に注力している感もある。
 
 4月2日のアーセナル戦(△2-2)後の「首位を狙うのは難しい」というグアルディオラの発言もさることながら、3位でも9ポイント差として直接対決前にチェルシーを威圧する絶好の機会となった一戦で、引き分けでも仕方ないと思わせる後半の戦いぶりがそう感じさせた。
 
 あくまで筆者は、やや控え目に「優勝争い再開か?」との見出しを打った『サンデー・タイムズ』紙と同感である。しかし、攻撃的なマンチェスター・Cとの大一番でチェルシーが負けるようなことがあれば、さすがの同紙も疑問符抜きで「レースの再開」を告げるはずだ。
 
 しかも、残り8試合のホームストレッチで、指揮官からして鼻息の荒いトッテナムのみならず、指揮官が冷めているマンチェスター・Cをも含む三つ巴の争いが予想できる。果たして結果は如何に?
 
文:山中忍
 
【著者プロフィール】
やまなか・しのぶ/1966年生まれ、青山学院大学卒。94年渡欧。イングランドのサッカー文化に魅せられ、ライター&通訳・翻訳家として、プレミアリーグとイングランド代表から下部リーグとユースまで、本場のサッカーシーンを追う。西ロンドン在住で、ファンでもあるチェルシーの事情に明るい。
 
【関連記事】
「本気で言っているのか?」モウリーニョがレポーターの質問に怒り爆発!
データ専門家が最新FIFAランクをひと足先に発表! 1位は7年ぶりにあの大国で、日本も大幅アップ!
「神からGKに指名された」ドンナルンマを先輩が大絶賛! 退団説ではミランに警報…
テネリフェ柴崎、初スタメン出場! 指揮官は労をねぎらうも「ボールを持つという部分でガクに期待したが…」
FC東京×鳥栖戦を彩った「美女サポーター」たちを紹介!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ