イタリア代表が再び「外国人補強」か。ブラジル人左SBやギニア人MFを招集?

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年03月31日

ナポリのディアワラもアッズーリ入り?

入団1年目のナポリでも19歳とは思えない堂々たるプレーを見せるディアワラ。ヴェントゥーラ監督が興味を持つのも頷ける。(C)Getty Images

画像を見る

 なお、同紙は他にもナポリのギニア出身MFアマドゥ・ディアワラも、イタリア代表招集可能になるかもしれないと報じている。
 
 この大型MFは2013年に15歳でイタリアに渡り、ここまではギニア代表も未招集。市民権が取得でき次第、アッズーリ入りの権利を手にすることになる。
 
 イタリア人選手のクオリティ-不足が叫ばれるここ数年は、FIGCや代表監督がオリウンド招集にさらに積極的になっている。前述したエデル、セビージャで台頭中のフランコ・バスケス(アルゼンチン出身)は2015年3月にアッズーリ入りした。
 
 マリオ・バロテッリ(ニース)のガーナ人の両親を持ちながらイタリアで生まれ育ったならともかく、血縁があるとはいえ国外生まれの選手の代表招集は国民や識者の反発が小さくない。しかし、エデルとバスケスを招集した当時のアントニオ・コンテ監督は「オリウンドを呼んだのは私が初めてではないし、最後にもならないだろう。サッカー界のルールに則っている」と反論していた。
 
 また、数年前にもイタリア人の祖先を持つパウロ・ディバラ(ユベントス)とマウロ・イカルディ(インテル)にも声を掛けたことがあった。結果的に2人とも、生まれ故郷であるアルゼンチンの代表チームを選んでいるが……。
【関連記事】
久保裕也が夏に4大リーグ移籍⁉ 代理人が去就と本田圭佑とのライバル関係に言及
「夫は4年のうち3年は他の女と寝ていた」中国代表DFの妻がSNSで“ゲス不倫”を暴露! 代表追放要求も
「ナイキ契約選手」のベストイレブン! ネイマール、C・ロナウド、イニエスタなど豪華絢爛!
ドログバの“就活”が決着! アメリカ3部でチェルシー時代の同僚と再会
「北朝鮮人を奴隷のように…」英紙がロシアW杯の闇を衝撃レポート

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ