• トップ
  • ニュース一覧
  • 【釜本邦茂】大迫に「日本サッカー待望の選手」と賛辞。今野の輝きには「気迫に胸を打たれた」

【釜本邦茂】大迫に「日本サッカー待望の選手」と賛辞。今野の輝きには「気迫に胸を打たれた」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年03月25日

大迫はここ数年の日本代表でお目にかかれなかった選手。

本格派のセンターフォワードの登場に、釜本氏も「日本サッカーが待ち望んでいた存在」と期待をかける。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 さらにUAE戦での好材料を挙げるとすれば、前線の面々が印象に残るパフォーマンスを見せたということ。なかでも、自分の現役時代と同じポジションである大迫のプレーぶりは目を引くものだった。本当に堂々たるものだったね。
 
 彼のような本格派のポストプレーヤーは、ここ数年の日本代表ではお目にかかれなかったから、日本サッカーとしても待ち望んだ存在だと思う。大迫もまた、ブンデスリーガで揉まれ、自信が漲っているように見えるよ。
 
 ただし、大迫はまだまだレベルアップできるはずだ。相手を背にしてくっついてプレーした時の強さは分かったけど、相手からタイミング良く離れてボールを受け、シュートに持っていく、カウンターに持っていくという部分もさらに磨いてほしい。そうした接近戦とスペースへ持ち出す巧みさをうまく使い分けられれば、相手にもより脅威な存在になるだろうね。
 
 さらに前線では、1得点・1アシストをマークした久保の存在が光っていた。久保もベルギーに移籍して以来、コンスタントにゴールを挙げるなど結果を残している。現在の調子の良さが、そのままUAE戦でも表現されていた。
 
 久保は自分でも語っていたように、実質このチームに入って試合をするようになったのは、昨年11月のサウジ戦を含め、まだ2試合しかない。これから試合を重ね、周囲とのコンビネーションも合わせていけば、もっと良くなっていく期待感がある。
【関連記事】
日本代表に衝撃走る! 大迫と今野が痛恨の戦線離脱! 追加招集は…
【セルジオ越後】クラブで出場していない選手は不要。今野の活躍でそれがハッキリしたよ
【UAE戦|戦評】4-3-3の可能性と香川を“殺す”起用のリスク
【UAE戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後・金田喜稔 プレー分析:今野、久保、採点&寸評、PHOTOギャラリー etc.
数字で振り返るUAE戦。日本はポゼッションで劣るもパスデータが「効率の良さ」を証明

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ