• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】札幌×C大阪|清武は好機逃すも周囲から抜群の信頼感。MOMは空中戦で絶大な存在感を見せた北のエース

【J1採点&寸評】札幌×C大阪|清武は好機逃すも周囲から抜群の信頼感。MOMは空中戦で絶大な存在感を見せた北のエース

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年03月11日

札幌――ポストプレーでの精度は今ひとつも…。

73分、チームに勝点をもたらす同点弾を挙げた都倉。空中戦での強さが光った。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

FW
9 都倉 賢 6.5
エアバトルでは圧倒的な存在感を見せるも、ポストプレーの部分では精度を欠いていた。ただし、打点の高いヘッドで見事な得点を奪ってみせたのはさすが。
 
7 ジュリーニョ 5(67分OUT)
J1の相手に気後れしてしまっていたのか、存在感をなかなか出すことができなかった。武器である積極性も乏しかった。
 
交代出場
23 マセード 6(63分IN) 
高い位置であらゆる仕掛けを何度となくトライしていた。得点も、この選手が持ち込んだボールが逆サイドに流れて生まれたもの。
 
13 内村圭宏 6.5(67分IN)
この選手の特徴が生きるシチュエーションではなかったが、そんな状況も見極め、パス配給役としてアシストをしたのはさすが。
 
22 金園英学 6(63分IN)
インパクトこそ残してはいないが、クロスに対してダイナミックに飛び込むプレーは、間違いなく相手の脅威となっていた。
 
監督
四方田修平 5.5
好パフォーマンスを引き出した部分は評価できるが、両ワイドをはじめスタートメンバーの人選などはベストだったとは言い難い。
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
Jリーガーから年商219億円のベンチャー社長に! 元ガンバMFはいかにして成功を掴んだのか
【J1速報】清武、二度の絶好機決め切れず復帰戦はドロー… 札幌がJ1復帰後初の勝点
ドイツ以外での成功が難しいのはなぜか? スカウトになった94年J得点王オッツェが見た日本人選手とは
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
【FC東京】機能しない攻撃に大久保が激昂。無言で会場を後にしたエースの胸中やいかに

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ