• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】磐田×仙台|奥埜のビューティフルゴールが炸裂! 磐田はホーム初勝利がお預けに…

【J1採点&寸評】磐田×仙台|奥埜のビューティフルゴールが炸裂! 磐田はホーム初勝利がお預けに…

カテゴリ:Jリーグ

小田智史(サッカーダイジェスト)

2017年03月04日

決定機を仕留めきれなかった川又を厳しく評価。

川又は20分の決定機を仕留められず、チームに流れを呼び込めなかった。 写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

FW
20 川又堅碁 4.5
悔やまれるのは20分の決定機。ペナルティエリア内でフリーだったが、仕留めきれず。ストライカーゆえに、求められるのは裏への抜け出しやチェイシングの迫力よりもゴールだ。
 
交代出場
MF
7 上田康太 5.5(69分IN) 
チームを落ち着かせたいところでボールロストが目立ち、持ち前の正確なパスは見られず。こぼれ球に左足を振り抜いた90+2分のシュートも大きく枠を外した。
 
MF
14 松本昌也 ―(79分IN)
左サイドハーフに入ると、87分、90+2分とドリブル突破でボックス内に侵入。ゴールにつながらなかったものの、ジョーカー候補として今後に期待を持たせる内容だった。
 
MF
11 松浦拓弥 ―(84分IN)
深い位置まで帰陣を余儀なくされ、ドリブルに持ち込むチャンスはなし。最後の切り札として登場も、不完全燃焼に終わった。
 
監督
名波 浩 5.5
中村を中心としたサッカーは徐々に見えつつあるが、浮き沈みが激しい状態。1試合を通してパフォーマンスを維持できるマネジメントが求められる。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
【磐田】中村俊輔が試行錯誤の中で新たな“発見”
【磐田】「俺が決めるか決めないか」。ジュビロの命運は川又の出来次第!?
【磐田】後半のペースダウンに名波監督「60分くらいから頭が回らなくなってきた」
【磐田】初のウズベク人Jリーガー、ムサエフがベールを脱ぐ。中村俊輔との“相性”は?
【磐田】「やりたいことの半分しかできなかった」と中村俊輔。一方で「勝点1以上の価値」と掴んだ手応えとは?
【磐田】OB福西氏が見た”俊輔効果”。名波監督と中村が「あまり話していない」理由とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ